
あります!
そりゃ~もう(〃▽〃)ポッ
乙女の為の焼き芋ですからぁ~v(〃>∇<〃)v
周りの目?
大丈夫よぉ~♪
もう二度と顔合わせることないからぁ~♪
でも「焼き芋屋さぁ~ん」と追いかけた事はない。
さすがに口が裂けても「焼き芋」だなんて
大声で叫びながら走るなんて出来ない
(lll/▽\lll)イヤンハズカシイゾ♪
さすがに口が裂けても「焼き芋」だなんて
大声で叫びながら走るなんて出来ない
(lll/▽\lll)イヤンハズカシイゾ♪
ただ単に「待ってぇ~!!!!!!!!」と叫びます。
バックミラーに目立って映るように
手を振りながら走ります(○ ̄m ̄)
今のマンションに越してきてからは
あまり焼き芋屋さんを見かけない。
寂しいのよねぇ~
あまり焼き芋屋さんを見かけない。
寂しいのよねぇ~
そのかわり別のものなら見かける。
餃子とか豆腐とか廃品回収とか・・・
まぁ~どれも、トラックを追いかけましたよ。
「待ってぇ~」と叫びながら・・・
豆腐屋さんはチャリだったけど( ´艸`)
餃子とか豆腐とか廃品回収とか・・・
まぁ~どれも、トラックを追いかけましたよ。
「待ってぇ~」と叫びながら・・・
豆腐屋さんはチャリだったけど( ´艸`)
東京に来て最初に住んでいたマンションは
商店街通りにあったから、よく焼き芋屋さんが通った。
最初は「石焼~き芋 焼きたてぇ~」って声が聞こえると、
チャンチャンコ(綿入れ)を引っ掛けてサンダル履いて
4Fから階段を駆け下りてトラックを探してました。
商店街通りにあったから、よく焼き芋屋さんが通った。
最初は「石焼~き芋 焼きたてぇ~」って声が聞こえると、
チャンチャンコ(綿入れ)を引っ掛けてサンダル履いて
4Fから階段を駆け下りてトラックを探してました。
でも東京でもコミュニケーションは取れるんですよ。
4Fから必死で階段を駆け下りて来るのは危ないでしょ
だから「今度来る時は、マンションの窓も確認してね♪
大きく手を振るから♪」ってお願いしてみた。
4Fから必死で階段を駆け下りて来るのは危ないでしょ
だから「今度来る時は、マンションの窓も確認してね♪
大きく手を振るから♪」ってお願いしてみた。
次からは、焼き芋屋さんのトラックが来たと気付くと
バルコニーに出た。
焼き芋屋のおじさんは、フロントガラスにへばりついて
上を見上げてくれていましたよぉ~
だから大きく手を振ると、OKサインを出してくれました。
バルコニーに出た。
焼き芋屋のおじさんは、フロントガラスにへばりついて
上を見上げてくれていましたよぉ~
だから大きく手を振ると、OKサインを出してくれました。
で、階段は駆け下りることなく、気をつけて下りられ
下に着くと、マンションの横にトラックが止まっている。
で、おじさんはトラックを降りて、大きな釜の蓋を開けて
良さそうなのを選んでくれてるんだなぁ~(p^_^q)
下に着くと、マンションの横にトラックが止まっている。
で、おじさんはトラックを降りて、大きな釜の蓋を開けて
良さそうなのを選んでくれてるんだなぁ~(p^_^q)
顔なじみになると、オマケしてくれるしv(〃>∇<〃)v
その時は、千円出せば大き目の芋を3つくらい買えたのよ。
その時は、千円出せば大き目の芋を3つくらい買えたのよ。
熱々のホクホクの甘々~(〃▽〃)ポッ♪
で、気付いたんだけど、誰かがトラックを止めて買ってると
どこからともなく乙女達がチラホラと出てくるのよねぇ~
どこからともなく乙女達がチラホラと出てくるのよねぇ~
乙女は何故に焼き芋が好きなのかしらぁ~?
美味しいからなんだけど(○ ̄m ̄)
美味しいからなんだけど(○ ̄m ̄)
どの焼き芋屋さんも美味しいとは限らなかったぁ~
最初の焼き芋屋さん以外で買ったときなんて
1本で700円~800円取られたし
いかにも古い芋ってのもあった。
最初の焼き芋屋さん以外で買ったときなんて
1本で700円~800円取られたし
いかにも古い芋ってのもあった。
焼き芋屋さんも選ばないとダメねぇ~
焼き芋食べたくなってきたわ(^◇^;)
渋めのお茶と一緒に、おこたに入って・・・
あぁ~想像しただけで幸せだわぁ~
Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
ってことで、焼き芋を屋台で
買ったことあります(p^_^q)
買ったことあります(p^_^q)