
本州最北端にある青森出身です。
地元は十和田市。
今は十和田湖と一緒になっちゃったけど
十和田湖からは車で1時間くらいのところです。
地元は十和田市。
今は十和田湖と一緒になっちゃったけど
十和田湖からは車で1時間くらいのところです。
仕事してた時は、よほどのことがない限りは帰れない。
っていうか、既に実家はなくなってるし・・・
用事で日帰りしたことあるけど、かなりハードでした。
っていうか、既に実家はなくなってるし・・・
用事で日帰りしたことあるけど、かなりハードでした。
お土産というのがすぐに思いつかないんですよね
一番有名なのが生産量日本一の「りんご」
しかし、持って帰るには重いでしょ。
あれは送ってもらうものですよ。
お土産にするなら、リンゴチップとかケーキとか?
しかし、持って帰るには重いでしょ。
あれは送ってもらうものですよ。
お土産にするなら、リンゴチップとかケーキとか?
ピンとこないなぁ~(-。-;)
mokkoはりんごジュースって苦手なの。
でも、これは美味しい!
マジで美味しい!
しかし!これも重い・・・
送ってもらうか取り寄せがよろしいかと・・・
でも、これは美味しい!
マジで美味しい!
しかし!これも重い・・・
送ってもらうか取り寄せがよろしいかと・・・
やはり青森のお土産は買ってきてもらうよりは
直接出向いて買ってください。
直接出向いて買ってください。
遠いって??
まぁ~確かに遠い。
しかし青森ならではの有名なものもある。
まぁ~確かに遠い。
しかし青森ならではの有名なものもある。
五所川原の「立ちねぶた」もある。
そして津軽三味線:津軽じょんがら節!!
動画は→こちら
あの音色を聞くと血が騒ぎます。
車が通れない国道もある
そして怪しいものもちゃんとある!
そして怪しいところでは「キリストの墓」
昔は盛り土の上に木の十字架が立ってるだけだった。
それがいつのまにか資料館まで作っちゃって・・・
どうすんのよ・・・(-。-;)
まぁ~観光客が来るからいいんだろうけど・・・

昔は盛り土の上に木の十字架が立ってるだけだった。
それがいつのまにか資料館まで作っちゃって・・・
どうすんのよ・・・(-。-;)
まぁ~観光客が来るからいいんだろうけど・・・
どうよ!
行きたくなった??
ダメ?
行きたくなった??
ダメ?
お願いです<(_ _)>
キリストの墓は観光客の皆様のおかげで
成り立っているのです。
田子産のにんにくを買うついでに
立ち寄ってみてください。
ちょっと宣伝してみました(;^_^A