
アメーバ5周年なんだぁ~
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
さて、5年前・・・
結構バタバタしてました。
2月に会社を辞めた。
派遣でいるより社員の方が安定するからって
友人に説得され、友人の勤める会社に入った。
マネージャーとの話し合いをした結果
了承したのに、まぁ~騙された訳だ。
2月に会社を辞めた。
派遣でいるより社員の方が安定するからって
友人に説得され、友人の勤める会社に入った。
マネージャーとの話し合いをした結果
了承したのに、まぁ~騙された訳だ。
何がダメージって、仕事では尊敬してて
プライベートでも結構なつきあいだった友人に
騙された事だなぁ~
精神的なダメージが大きかった。
その人はmokkoの中で友人から
プライベートでも結構なつきあいだった友人に
騙された事だなぁ~
精神的なダメージが大きかった。
その人はmokkoの中で友人から
他人に格下げになりました。
辞めて2週間で転職成功。
初めての業界だった。
入ってみたら社長と専務と支店長が分裂している(゚O゚;
最初の仕事がPCの中の整理( ̄O ̄;) ウォッ
専門用語満載!
請求書や見積書の金額の桁が違う(゚O゚;
初めての業界だった。
入ってみたら社長と専務と支店長が分裂している(゚O゚;
最初の仕事がPCの中の整理( ̄O ̄;) ウォッ
専門用語満載!
請求書や見積書の金額の桁が違う(゚O゚;
それよりも、事務員の入れ替わりが激しいのが
PCの中を見たら一目瞭然。
当時は表参道ヒルズの建設に着手してました。
東京タワー担当やら某芸能人のお宅担当もいた。
PCの中を見たら一目瞭然。
当時は表参道ヒルズの建設に着手してました。
東京タワー担当やら某芸能人のお宅担当もいた。
週に1度の仕事が終わった後の会議で、
プロの仕事っぷりを見せてもらった。
妥協を許さない姿勢に、カッチョイイと思った。
しかし何がダメって入社数ヶ月の経理の男。
奴は専務の腰ぎんちゃく。
完全勘違いヤローで女の腐った奴より酷い。
仕事のミスを人のせいにしやがった。
奴は専務の腰ぎんちゃく。
完全勘違いヤローで女の腐った奴より酷い。
仕事のミスを人のせいにしやがった。
本社の事務員も同じ事をされたので
腹いせに2人同時に辞める事を決意。
もちろん、それまでにPCの中はキレイに整理した。
やることはちゃんとやります。
で、試用期間の3ヶ月を勤め、5月末で辞めた。
8月に転職成功。
しかし入社早々に、1週間で仕事を全部覚えろと言われた。
通常業務やらテレアポの管理は大丈夫だったけど
初めて使うソフトが3種類。
さすがに焦った。
っていうより、1週間で覚えろってのが変だと思った。
しかし入社早々に、1週間で仕事を全部覚えろと言われた。
通常業務やらテレアポの管理は大丈夫だったけど
初めて使うソフトが3種類。
さすがに焦った。
っていうより、1週間で覚えろってのが変だと思った。
どうやら会社を閉鎖する予定らしい。
理由は、ライバル会社に会社の情報が筒抜けだと・・・
クライアントの会社の営業が教えてくれたらしい。
更に夜中に勝手にPCが起動している様子。
セキュリティーの人が教えてくれた。
理由は、ライバル会社に会社の情報が筒抜けだと・・・
クライアントの会社の営業が教えてくれたらしい。
更に夜中に勝手にPCが起動している様子。
セキュリティーの人が教えてくれた。
どうやら内部犯行のようだ。
犯人の目星は付いていたらしい。2名。
更にパソコンに変な機械がつけられていたらしい。
1週間で、なんとかなるであろうくらいになり
会社はいきなり閉鎖。
mokkoは自宅待機となり、9月の中旬に新しい事務所に
会社を移転。社名も変更。
本格稼動は10月から。
会社はいきなり閉鎖。
mokkoは自宅待機となり、9月の中旬に新しい事務所に
会社を移転。社名も変更。
本格稼動は10月から。
しかし、その会社も妖怪の巣窟だった・・・(||||▽ ̄)
3人でやっていた仕事を意地で1人でこなし
がんばって4年勤め、去年の9月末に辞めた。
そして未だにプーである( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・
5年前、1年間に3つの会社にいたって
ある意味すごくない(^◇^;)
ある意味すごくない(^◇^;)
本人は長く勤めたいんだけどねぇ~