
(* ̄∧ ̄*;)ウーン
夏にホラーはつきものと言いますが
背筋がゾっとする程度ならいいとしても
本気で怖い小説は体に力が入って余計に暑くなる。
夏にホラーはつきものと言いますが
背筋がゾっとする程度ならいいとしても
本気で怖い小説は体に力が入って余計に暑くなる。
ジェニーさんお勧めの乙一氏の「夏と花火と私の死体」
これは幼さゆえの残虐性に背筋がゾっとする。
語り手が死体ですからねぇ~
ただ、これを読んでいる時は、土まみれになってるみたいで
頻繁にシャワーを浴びたくなるので、ちょっと・・・
これは幼さゆえの残虐性に背筋がゾっとする。
語り手が死体ですからねぇ~
ただ、これを読んでいる時は、土まみれになってるみたいで
頻繁にシャワーを浴びたくなるので、ちょっと・・・
夏に読むとしたら、涼しげな感じか、夏真っ盛りか
逆に舞台が冬のものがいいのかなぁ~
逆に舞台が冬のものがいいのかなぁ~
水とか海とか雨とか森とか、そういうのって
mokko的に涼しげなんだよね。
mokko的に涼しげなんだよね。
基本、1度読んだ本は再読しない。
夏を意識して購入した本もない。
よって、自分が読んだものの中から
夏を意識して購入した本もない。
よって、自分が読んだものの中から
それっぽいものを紹介します。
- 月の裏側 (幻冬舎文庫)/恩田 陸
¥680 Amazon.co.jp
九州の水郷都市・箭納倉。
ここで三件の失踪事件が相次いだ。
消えたのはいずれも掘割に面した日本家屋に住む老女だったが、
不思議なことに、じきにひょっこり戻ってきたのだ、
記憶を喪失したまま・・・。
事件に興味を持った元大学教授・協一郎らは
“人間もどき”の存在に気づく…。
ここで三件の失踪事件が相次いだ。
消えたのはいずれも掘割に面した日本家屋に住む老女だったが、
不思議なことに、じきにひょっこり戻ってきたのだ、
記憶を喪失したまま・・・。
事件に興味を持った元大学教授・協一郎らは
“人間もどき”の存在に気づく…。
日本家屋ってのもいいですが、常に水を意識する内容です。
- 黒祠の島 (祥伝社文庫)/小野不由美
¥690 Amazon.co.jp
作家葛木志保が失踪した。
パートナーの式部剛は、彼女の履歴を辿り
「夜叉島」に行き着いた。
その島は明治以来の国家神道から外れた
「黒祠の島」だった…。
嵐の夜、神社の樹に逆さ磔にされた全裸女性の死体。
さらに、島民の白い眼と非協力の下、
因習に満ちた孤島連続殺人が!その真相とは?
パートナーの式部剛は、彼女の履歴を辿り
「夜叉島」に行き着いた。
その島は明治以来の国家神道から外れた
「黒祠の島」だった…。
嵐の夜、神社の樹に逆さ磔にされた全裸女性の死体。
さらに、島民の白い眼と非協力の下、
因習に満ちた孤島連続殺人が!その真相とは?
孤島のミステリーです。
- 夜啼く鳥は夢を見た (河出文庫―BUNGEI Collection)/長野 まゆみ
¥420 Amazon.co.jp
沼を恐れる従兄弟の草一。そんな二人に苛立つ紅於。
白く眩しい真夏に涼しげに誘う蓮が群生する美しい沼。
水盤から溢れる湧水と、甘い匂いを放つ水密。
沼の泥の柔らかさとニオイ。五感全てを刺激されます。
幻想的で不思議で美しい。
- 夏期休暇 (長野まゆみEarly Works少年万華鏡)/長野 まゆみ
¥1,470 Amazon.co.jp
千波矢が幼い頃住んでいた筈の岬の洋館。
そこで夕暮れ時の一瞬しか会えない兄
薄れゆく兄の姿に焦りを感じ始めていた夏
そこに別の家族が越してくる
兄と唯一会える庭を奪われ、秘密基地もみつけられ・・・
そこで夕暮れ時の一瞬しか会えない兄
薄れゆく兄の姿に焦りを感じ始めていた夏
そこに別の家族が越してくる
兄と唯一会える庭を奪われ、秘密基地もみつけられ・・・
兄のことを口にしない大人たち
やがて思い出した兄との記憶とは・・・
青い空と流れる雲。青い海と砕ける波。
ゆく手を遮る岩と崖。曲がりくねった小道と茨
儚くて切なくて危うくて、そしてラストでの衝撃・・・
やがて思い出した兄との記憶とは・・・
青い空と流れる雲。青い海と砕ける波。
ゆく手を遮る岩と崖。曲がりくねった小道と茨
儚くて切なくて危うくて、そしてラストでの衝撃・・・
マリブの海辺にある父の家で、僕と父の新しい生活が始まった。
父は僕に、僕自身について小説を書くように言った。
僕は海を、月を、太陽を、船を知ってはいるけれど、
僕自身や世界をほんとうに理解するにはどうすればいいんだろう。
父は僕に、僕自身について小説を書くように言った。
僕は海を、月を、太陽を、船を知ってはいるけれど、
僕自身や世界をほんとうに理解するにはどうすればいいんだろう。
伊丹 十三の訳がいいのよ。
マリブの家の周りの風景や小さなエピソードが
夏をイメージします。
夏というよりは夏休みのイメージかなぁ~
マリブの家の周りの風景や小さなエピソードが
夏をイメージします。
夏というよりは夏休みのイメージかなぁ~
どれもmokko的にお勧めです(p^_^q)