マヤ 失われた文明/恩田陸 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

NHKスペシャル 失われた文明 マヤ (NHKスペシャル失われた文明)/恩田 陸
¥1,680 Amazon.co.jp

ネットワークが支えた豊穣な2000年。
密林に栄えた上質な王国。
NHKスペシャル「失われた文明」の書籍化
恩田陸書き下ろし紀行エッセイ収載。
--------------------

古代文明は好きだ。
興味があるのは、肥沃な大河のほとりに生まれた文明。
四大文明の中でもエジプトが好きだ。
でも詳しいという訳ではない。
ピラミッドやミイラ、美しい装飾品の数々に謎。
そんなミステリーに触れているのが好きなだけだ。


古代文明の中でも、マヤ、アステカ、インカは
どうも血生臭いニオイを感じて好きになれない。
建造物は見事だと思う。
その風格たるや、長年の歳を経た巨人のようでもある。


しかし・・・やはり生け贄のイメージが強い
更に、発掘されたマスクが美しくない。


エジプトが黄金を使い、マヤは翡翠を使う。
翡翠は確かに美しいけれど、発掘されたマスクの
美しさを比較すれば違いは明らかだ(mokko基準)。
更に文字もそうだ。ヒエログリフと比較して
マヤ文字はグロイ(mokko基準)。


しかもmokkoは文庫派である。
でも、この本が新刊として紹介されたのを見て
ハードカバーでありながらも即購入した。
恩田陸さんが参加してるからって理由だけではない。
だって、mokkoはエッセイはまず読まないから・・・


では何故購入したのか?
それは恩田陸さんの某書籍を読んだ後に
発売されたからなのだ。
恩田作品の中で1番を選ぶなら、必ず迷う作品である。
恩田作品をたくさん読んでいる人なら、
マヤと聞いてピンときたはずである。


恩田さんに、本書の話しが回ってきたのも
NHKのプロデューサーが、某書籍を読んで
この企画に推薦したくれたのだそうだ。
なんという巡り合せなのぉ~


某書はマヤ文明の遺跡を舞台にした冒険譚なのだが
密林の地下に「あるもの」が存在するという設定になっている。
恩田さんは、マヤどころかアメリカにすら行った事がなく
すべて資料からの空想と直感で書いたものらしい。
しかし!実際に近年、「あるもの」が見つかったらしい。
某書のネタバレになるから、伏せます。
その想像力たるや、素晴らしい!!


本書を読みながら、自分が妄想した某書の景色と
同じ景色が写真の中にあるのですよ。
読みながら、時々意識が某書に飛びそうになって
大変でした(^◇^;)


苦手だったマヤが、わかり易く面白く綴られている。
暴力的に繁殖する植物が、遺跡の数々を破壊するので
発掘されていない遺跡がたくさん埋もれている。
未だに謎が多く、神秘的でさえある。


謎が解かれていない問題の1つに文字がある。
マヤ文字の解析が遅れた原因は、オタクだった。
文字の解析に言語学者を入れていなかったらしい。


言語学者の脳みそは他の学者とは違うらしい。
「ダ・ヴィンチ・コード」や「天使と悪魔」を見た人は
1つの印を見たトム・ハンクスの頭のなかで
膨大な絵や図やマークが次々と現れて、そして
1つのモノに行き着く場面を見たでしょ。
膨大なサンプルを記憶し、参照し照合して閃く。


オタク感覚で、古代文字を読み解こうなんて
余計な事をしてくれたもんだ(ー'`ーメ)
現在では、天才的な言語学者によって
解読が進んでいるそうです(。・▽・。) ホッ


あまり書くとネタバレになるから控えるけど
以前の会社の仕事で、頻繁に目にしていたハブという単語。
ハブ=同じネットワークの一つの結び目。
当時は意味なんてわかってなかった。
まさかマヤで「ハブ」の意味を理解するとは
想像もしていなかったです(^◇^;)


更に『スターウォーズ』の、反乱軍の秘密基地を
確認したくなるし、法隆寺を実際に見てみたくなる。
いやぁ~実に楽しく読ませて頂きました。


恩田陸さんの他、2名が記事を載せています。
ちょと専門的な話になるので、読む速度が
急激に遅くなりましたが(^◇^;)


さて・・・長らく引っ張りましたが
某書籍というのは↓のことです。

上と外〈上〉 (幻冬舎文庫)/恩田 陸
¥680 Amazon.co.jp
上と外 下 (2) (幻冬舎文庫 お 7-10)/恩田 陸
¥720 Amazon.co.jp

mokkoが読もうと思ったときは絶版になっていて

ネットの古書店から6冊取り寄せて読みました。

その直後に再販されて、ショックを受けた本でもある。

パニっク&サバイバル&アドベンチャーです。
これはお勧めですよぉ~


『上と外』を読んでから、マヤを読んだ方が
面白いと思いますよ♪
70Pくらいで、画像も多いので
書店で立ち読みってのもいいかもぉ~(^◇^;)


更に、似た様なモノが出ました。

メガロマニア―あるいは「覆された宝石」への旅/恩田 陸
¥1,575 Amazon.co.jp

恩田陸の誇大妄想がインカ・マヤの地を疾走する。
カラー写真全50点著者撮り下ろしだそうです。

mokkoは・・・もういいかも(^◇^;)