BlogPet 今日のテーマ 昔流行ったね
「昔に流行ったあんな商品やこんな商品いまだに持っている、なつかしの商品はありますか?」
モンチッチの会社のセキグチ製で、
指をしゃぶる事が出来る抱き人形です。
小さい時のクリスマスに買ってもらった人形です。
普通は、小さい時に貰った人形って、いつの間にか
入れ替わっていてもおかしくないよね。
だけど、この人形だけは別なんですよ。
何故この人形が特別かというと
縫いぐるみが入れ替わっても、この人形だけは
手放す気がなかったということもあるけれど
他にも理由があるのです。
最初は、高校入学の時・・・
mokkoの入った高校は、1年生が全寮制だった。
モチロン、人形は自宅に置いてきた。
ところが、夢にジェジェが出てくるようになった。
それで、自宅に戻った時に、寮に連れてきた。
その後も、ジェジェはずっとmokkoの部屋の
書棚の中に座っていたのだが
社会人になったとき、ここも寮生活だった。
恥ずかしいので、人形は置いて行った。
途端に、夢に出現するジェジェ・・・
その会社では、冬の期間だけ他の県に
出向に出るのだが、その時も置いて行った。
やはり、夢に出てきた。
その時は「どうして置いていくの?」と言われた。
焦って、会社の残っている人に送ってもらった。
その後、東京に引っ越してきた時は
さすがに一緒に連れてきた。
いつもの書棚に座らせていたのだが
ある日、また夢を見た。
ジェジェが「重い」と訴えている。
朝、起きてみたら、書棚の本がジェジェに
倒れかかっていたのだ。
人形には、魂が宿るというけれど
もしかしたら、ジェジェもそうなのかもしれない。
そういう訳で、この人形は、この先もずっと
mokkoと一緒にいるのだろう・・・