「努力」をしても一流のトレーナーには成りにくい? | Style Reformer 小林俊夫 Official Blog

「努力」をしても一流のトレーナーには成りにくい?

 おはようございます

 

昨日の夜から「第6回imok経営合宿」ということで

 

横浜に来ております

 

{FF7719A6-0F39-4422-B92F-CE0AE5C91A44}

 

 今回のブログのタイトルですが

 

もうちょっとキャッチーに書くのでしたら

 

「超一流のトレーナーに成りたければ努力を辞めろ!!」

 

みたいな感じなのでしょうが、チキンな私には

 

その様な過激なタイトルは付けられませんでした(笑)

 

 

 さて

 

なんでこんなことを書いたかといいますと

 

講師業などをされている方は

 

経験をされていることが多いと思いますが

 

「どうやったら○○さんみたいになれますか?」

 

という質問を受けることってあると思いますし

 

 

 懇親会などで

 

「~さんに憧れていて、将来は頑張って~さんみたいになりたいです」

 

とか

 

「将来は頑張って、○○さんみたいな一流のトレーナーに成りたいです」

 

みたいな話って多かったりします

 

 

 もちろん

 

何かを目標にし、努力をすることはステキなことですし

 

それと同時に

 

「~さんには、~さんにしか成れないし」

 

「あなたは、あなたにしか成れないですよ」

 

というのが大前提としてありますが

 

それだけではなく

 

 

 今まで色々な方とお逢いした中で感じるのは

 

世間的に「一流」という言われるトレーナーの多くは

 

頑張ってはいるけれど


頑張っていないんですよね

 

 

 一言で言うと

 

そういった方は「虫取り少年」や「お絵描き少女」が

 

大きくなった感じなんですよね

 

 

 「虫取り少年」は

 

「よし今日も頑張って何匹虫を捕るぞ~」

 

なんて考えていないし

 

 

 「お絵描き少女」も

 

「今日は何時間絵を描かなければ」

 

なんて微塵も考えてはいないのです

 

 

 周りから見たら「努力」をしている様に見えることも

 

本人にとっては、ただ好きなことに夢中になっているだけ

 

 

 もちろん

 

そういった方は「プロフェッショナリズム」や

 

高い「向上心」をお持ちなので

 

常に己を高めようとはしていますが

 

 

 「頑張って海外に学びに行こう!!」と思って

 

海外のセミナーに参加をしている訳ではないし

 

「~しなければならない」と

 

義務感に駆られて、夜中にトレーニングをしている訳でもなく

 

 

ただ自分が好きなことを追求しているんですよね

 

 

 今はSNSなどを通して

 

そういった方々の情報が入ってくるので

 

そういった方を「ロールモデル」にして自分も・・・・・・

 

みたいになりやすい環境にありますが

 

「努力」で同じステージを目指そうと思うと

 

けっこう苦しくなっちゃうと思いますよ

 

ということを最近ふと感じたので綴ってみました

 

 

としお