新スタジオ出店への道⑧~予算の優先順位~ | Style Reformer 小林俊夫 Official Blog

新スタジオ出店への道⑧~予算の優先順位~

 こんばんわ


今日は出張パーソナルや打ち合わせが続き


分刻みのスケジュールでした~



 いよいよ内装の最終的な概要も決まりましたが


内装費が予想以上にかかり、ものすっごく良くして頂いておりますが


それでも350~360万円くらいになりそうです(汗)



 はじめから資金も潤沢にあって、始めていくという方は


この業界ではほとんどいらっしゃらないと想いますので、


多くの方は僕みたいに理想通りに行おうとすると


予算オーバーになってしまうことも多々あるかと想います



 その様な時は、優先順位を明確にしておき


その中で予算内に収まる様に選択をしていく形になるでしょう



 予算オーバーした分の金額をどうやったら売り上げられるだろうか?


と考えて強気にいくのも有りといえば有りですが


それは二店舗目などで、実際の数字がある程度予測できる場合であり、


一店舗目に関して言えば、それだとほぼギャンブルに近いものなので


気を付けた方が良いかと想います



 また、当たり前のことではありますが


内装費の予算内だけでやりくりしようとすると限界がありますので、


新規開業費という大きな枠組みの中での優先順位も考えておき


内装費がプラス何十万円かかる分、他で削れる所が無いかな?と


トータルの予算内でやりくりをするということになってきますよね



今回の僕の場合は他の予算から内装費に回す形になります



 そして、今回想わぬ盲点だったのが


内装費にかかる費用の「駐車場代」


職人さん達は資材を運ぶために車で来て下さるわけですが


内装工事中はこの「駐車場代」がかかる訳ですよね



 これが神楽坂の様な都内だとものすっごい高いのです(泣)


コインパーキングに1日2台停めて、それが2~3週間かかれば


あっというまに10~20万円になってしまいますからね



 言われてみれば「なるほど~」なのですが


こんな項目は実際に自分が工事を依頼し、お見積もりを頂かないと


考えた事すらありません


やはり世の中、実践に勝る学びはありませんね!!



 そんなこんなを書いている内に


今日もこんな時間ですので、そろそろ床につきたいと想います


明日も朝から顔晴ります♪



皆さまも素敵な週末を~




としお