豚ソバ Fuji屋 ~北区に引っ越したい(笑) | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-のれん
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-外観 気がつけば前回の初訪問(過去記事⇒コチラ )から約2年あせる

カチョーの勤務先から遠いコトもあり

日々高まる評判を悔しい思いで聞いていたコノお店です。

豚ソバ Fuji屋(ラーメン:太平/百合が原)

ひょんなきっかけで店主さんとご縁があり

リピート熱が更に燃え上がっていたトコロ

なんともゼツミョーのタイミングで麻生方面のお仕事が音譜
千戴一隅の機会を逃さじとばかりに凸!
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-メニュー 左矢印メニュー(クリックで拡大)

前回訪問時は限定の二文字にやられ豚ソバ塩を堪能♪

間が空いた分、もう一度いただきたい気持ちもありましたが

最近札幌謹製 屋食ラ~麺 より取り寄せた

つけソバ醤油の美味しさが忘れられませんラブラブ

(過去記事→コチラ )

意を決し(←大げさw)券売機にて食券を購入します。



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-つけソバ 醤油 つけソバ醤油 大盛り(麺320g)【850円】

つけソバはお店でいただくのは初めて。

まずは盛り付けの美しさに眼を奪われちゃいます目
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-つけ汁 更には〆た麺が……

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺アップ

キラキラツヤツヤに輝くストレート麺キラキラ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-チャーシュー      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-キャベツ
厚みがあるのにホロッと千切れんばかりのチャーシュー、スープに映える鮮やかなキャベツ。

食欲をそそる要素が多すぎてタマラン(笑)イタダキマス!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-海苔と ウマい☆ コレは優等生ですラブラブ

巷には豚骨魚介系のスープが溢れかえっていますが

醤油ダレでビシッと筋を通したスープは

馴染み深い煮干を使っているせいか

他の追随を許さないまとまりの良さを感じます♪


背脂が満遍なく浮いているのにクドさを感じさせず

脇役に徹しながらコクを支えているのもスゴイ。

山嵐出身の店主さんだけあって通じるものがあります。



やや太目のムッチリとした麺もグラマラス!

海苔を絡め、キャベツで一息、チャーシューを楽しみ、再び麺のヘビロテは箸が止まらない至福のひと時……

良い意味で麺320gが物足りなく感じました(笑)


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ割
麺を完食したあとには、割スープをいただいて残ったつけ汁に注ぎます☆

注ぐのはセルフ、濃淡を自分で調整出来るのが楽しいなぁニコニコ
最初はチョイと注いで、おお~パンチ力有るネェとか

お次はスープ多めにして立ち昇る香りを楽しんだりとか。

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食

最初はお上品?にレンゲでスープを口にしていましたが

半ば過ぎからはまどろっこしくなってドンブリ両手持ち♪

割り方を変えながら楽しむスープ、良い意味でスープの残量が物足りなく感じます(笑)

いや~、ウマかった!

なかなか訪問できないため想いが募りまくっていましたが

その過剰な期待を軽く凌駕する満足感には脱帽です(^^ゞ


……………………募る想いは満たされて

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ドンブリ




……………………心にしみる充実感




……………………お次に満たすは胃袋と




……………………結局カチョーはこのパターン




……………………ゴチソーサマが、聞こえない。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-豚ソバ醤油大盛 豚ソバ醤油【700円】+大盛【+100円】

ほら、カチョーはなかなか北区まで足を運べないじゃない……

なんて言い訳はしません。


とにかく1杯目のつけソバが旨すぎ

もう2杯目も食べたくて食べたくて食べたくて食べt(省略

カチョーエンジンにすっかり火がついた模様ですあせる

供された刹那、つけソバよりも強く香る魚介の香り……

イタダキマス!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ まずはスープをひと口。

ひらめき電球つけソバよりも魚介が暴れん坊ですグッド!

1杯目でまとまりの良さを感じながら

同じ醤油系である2杯目の展開が楽しみでしたが

こりゃ嬉しいベクトル♪


優等生はテッパンの美味しさですが

こんなチョイ悪の魅力にも惹かれます☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス


細めのストレート麺に絡むスープを口にすると更に魚介が強く香ります!

コレもウマい、つけソバと同じ豚骨ベースながら魚介の違いで全く別の魅力です。

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-チャーシュー      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-きくらげと
その厚みを感じさせない柔らかなチャーシュー、合間に交えるキクラゲの歯応え。

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-海苔と      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ残し?

スープに浸してうるかせたノリをまいて食べるのもウマし。

大盛の麺はあっという間に完食です♪


スープが若干残りましたが

健康のコトを考えますと飲み干さないほうが良いですね。




………………ところで、健康ってナニ(・・)?





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-特製納豆ご飯 特製納豆ごはん【300円】


1948年に設立された世界保健機関憲章の前文によれば

健康とは身体的・精神的・霊的・社会的に完全に良好な

動的状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない

と定義されています。


ココで席を立ってしまうのはもったいない!

スープを残すなんて精神的に健康を保てません(`・ω・´)

残りを更に美味しくいただくために特製納豆ごはん降臨♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-黄身崩し

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス 右上矢印コノ写真、携帯電話の待ち受けにいかがでしょうか(笑)

よ~くマゼマゼして、マズはそのまま。

おおひらめき電球コチラにも魚粉がガチンと効いていますパンチ!

以前いただいた特製納豆ごはんは半熟たまごでしたが

2年の時を経て卵黄にマイナーチェンジ。

明らかにコチラの方がウマいです!


コノまま全部食べたい気持ちを抑えて………

つけソバ醤油のスープと共に……はぁ、タマラン。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 魚粉インパクトに卵黄のまろやかさ

礎は納豆の風味が支え、時折感じるネギと白ゴマのアクセント。


くか~~~~、ウマかった!

見た目イマイチかなぁ~なんて思って写真小さめですが

ホントは超ドアップにしてやりてぇ……ゴメンな(誰)


なんだか食べれば食べるほど食欲が湧くんですが(壊)

残念ながらランチタイム終了のお時間、時計が憎い(ノ_-。)

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-限定… 実はカウンターに着いた瞬間に眼に入ったこのメニュー右矢印

スンゲェ気になるトコロですが

17:00から供される期間限定カレーとのこと。

なんだよ、ナットウ・カリーinライスって

カチョーの好きなもん全部入ってるさ………

うぅぅ~、会社ごと太平に引っ越してやりてぇyo!

その他にも、ブロガーさんたちの記事でよく見かける

つけソバ辛化も気になり、豚ソバ塩もリピートしたいし。


あれ………はてなマーク

なんだか訪問する前よりも想いが募ってるあせる
店主さん、責任とってください(笑)



訪問チャンスを虎視眈々と狙ってますクラッカー

ゴチソーサマでした合格



ダウン一位が遠い汗ご協力のクリックを!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気の北大前で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気の北区で素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ