せっかくのランチタイムなのに
外食するヒマすらないコトってありますよね
最近、そんなカチョーの赤丸急上昇
セブンイレブンのPB商品
『レンジで簡単!讃岐うどん』。
外袋から取り出したうどんを、内袋ごと4分間レンチン
その間にドンブリにお湯を注ぎ、スープとドンブリを温めておきます。
ワンストーン・ツーバード!(←頭悪そうorz)
正しいレシピは、ココで
適量のお湯でスープを割るんですが…
カチョーが最近ハマっているのは違いますm9(`・ω・´)
スープは袋の1/2~1/3程度をドンブリにあけて
あらかじめ用意しておいた
温泉たまご と あげだま(天カスもウマい)をドバッと!
ネギでもあれば見た目も味も飛躍的に良くなりますが
無 い も の は 無 い (ノ_-。)
乾燥ネギのフリカケとか買っても余すしね……
なんてことを思いつつ、温たまの黄身を突き崩し
よ~くマゼマゼしましょう
そりゃ~~!
この冷凍うどん、そこそこコシが強くて食べ応えアリです。
なにせレンチンするだけ4分間っていう手軽さがタマラン。
添付のツユはお湯で割ってもあっさりとウマいんですが
チョイとコクを感じる食べ方をしたいなら
カマたま天カスうどんのジャンクなウマさに軍配があがります。
ちなみにツユを全部かけてしまうとサスガにショッパいので注意。
さらに、お好みでラー油をプッシュすると
ジャンク度更に50%増しです(カチョー比)。
さぁ師走、色々あった2009年もあとわずかです。
午後からもお仕事ガンバロ
ゴチソーサマでした
ランキングイマイチ
ご協力のクリックを!
不動産投資、始めるなら今です! ⇒ コチラ
さぁ!お部屋探しの季節です! ⇒ コチラ