小樽水族館 ~定番強し! | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

出発 GW最終日。


この日は江別に住む妹一家と一緒に


おたる水族館へ。


朝一番、カチョー一家は


妹・甥っ子・姪っ子を迎えに行きます。






札樽自動車道 途中ちょっぴり寄り道をしつつも


快晴の札樽自動車道は快適ドライビング。


しかし………いつも思うんですが


小樽出口直前の斜面に建つコノ家の柱………


ちょっと恐い?って、大きなお世話ですねあせる






水族館 午前10:30、到着。


さすがに混んでいますね~


第2駐車場の一番奥まで誘導されてしまいましたガーン

いつものように三男を抱っこして長男の手を引き


入口へ向かいます。






ベビーカーアリ
嬉しいことに水族館入口には


ベビーカーの無料貸し出しサービス音譜


迷わず一台借りました。


しかも、館内に比較的段差が多いため


乗り捨てもOKだとか………助かりますクラッカー





カチョー、水族館は幼少のときに両親に連れられてきて以来。


ショージキ、なめてました。


関係者の皆様、本当に申し訳ございません。


水族館なまら楽しいィィ!!


じゃないですかっ。

カメ
カメ!
エイ
ビグザム(違)!アメーバ(違)!エイ(正)!
魚群
魚群!フィーバー(古)!
ゴマフアザラシ
ゴマちゃ~んラブラブ


いやぁ~、なごみますね!なんて言っていたのは最初だけ


そのうち好き勝手に走り回る子供たちを見失わないように………




オタリアショウ お目当てのイルカショー・オタリアショーに向かいます。


大人気のこのショー、開演30分前に会場入りしましたが


ほぼ満席………( ̄□ ̄;)


しかし待った甲斐あり、子供たちは大満足、


大人も楽しめるショーでした。






オタリアの組体操です♪


イルカショウ


イルカショーはオミゴト!ってカンジでした。


ベテランイルカ君新人?イルカ君のコンビでしたが


ベテランイルカ君は貫禄十分。


新人イルカ君は時々やり直しをしていましたけれど


ミスだったなんて気が付かないくらいのレベルでした。


子供たちのボルテージはマックスです音譜


イルカってホントに頭が良いんですね~







ペンギンショウ 楽しかったイルカショーに続いては


海獣公園 にてペンギン・アザラシのショーを見ます。


海獣公園は屋外の海岸の一部に設けられており


リアル感がバツグン!


晴れた日は本当に気持ちが良いですね晴れ







ふれあい 最後はヒトデやウニを直接触って楽しめる


タッチプール


こわごわヒトデを触る子供たち。


……あ、3歳の甥っ子は恐いもの知らずデス




あっという間の一回り、長男や姪っ子は名残惜しそうですが


ザンネンながら1歳の三男、不機嫌度がMAX!


ここらでおたる水族館を後にします。



いやはや、大混雑には辟易でしたが


混雑するにはワケがあるんですね得意げ


子供たちもお気に入りでしたし、ココはリピートのヨカ~ン合格