namco巣鴨店 初心者講習2時間目 | もぐたん鉄拳ブログ

もぐたん鉄拳ブログ

鉄拳大好きもぐたんです( ´・ω・` )

もっこす(´・ω・`)

10月28日(日)
namco巣鴨店で行われた鉄拳初心者講習会に行ってきました!

鉄拳初心者講習2時間目
「鉄拳」大好き【もぐたん】の[鉄拳いっとく?]-DVC00157.jpg
●鉄拳三すくみ

HR:自己紹介、今日の内容
1時間目:三すくみとは?
2時間目:実際にやってみよう
3時間目:応用と考え方
HR:質疑応答

そもそも三すくみとは?
じゃんけんで例えるなら、
置き(グー)
スカ確(パー)
攻め(チョキ)
で表して今回は進められました。「鉄拳」大好き【もぐたん】の[鉄拳いっとく?]-DVC00156.jpg
・置き技(グー)はスカ確(パー)に弱い
・スカ確(パー)は攻め(チョキ)に弱い
・攻め(チョキ)は置き技(グー)に弱い

これをまず頭に入れて進めていきます。

●2時間目:実際にやってみよう
ユウ先生による筺台を使っての実践でした!

まずはこちらの画像の各キャラクターの置き、攻め、スカ確の一例を上げてみます。
「鉄拳」大好き【もぐたん】の[鉄拳いっとく?]-DVC00154.jpg
【ポール】
・置き
右アッパー(3RP)
・攻め
ライトゥー(9RK)
竜王霹靂掌(2RKRPWP)
・スカ確
崩拳(236RP)

【飛鳥】
・置き
昇打(3RP)
竜車蹴り(4LK)
・攻め
圧剄(WP)
・スカ確
鬼殺し(6RP)

【リー】
・置き
シルバーヒール(4RK)
・攻め
左アッパー(3LP)
パンプキック(1LK)
・スカ確
トリプルファング(4LPLPRP)

●実践
ポールvsポールの場合

3RPを【置いて】いたら【スカ確】の236RPが当たる

【スカ確】を狙ってばかりいたら【攻め】られて2RKRPWPが当たる

【攻め】に行こうとしたら【置き】の3RPに当たる


こんな感じに実際に筺台で動かしながら教えてもらうとじゃんけんの法則がよくわかります!

毎回『俺は置き技だけで勝ってるぜ!』なんて事はまずないので、この三すくみを使いわけてみなさん勝負してるんですねー!

これは自分のキャラの置き、スカ確、攻めの技を改めて見直して見るといいですね♪

次回3時間目はノビ先生による応用と考え方です!

詳しくはコチラ
ユウ、ノビ鉄拳生放送

フォローミー!
twitter
@mogumogutan

web マガジン
nemo
もぐの鉄拳コーナーやってます!

もぐ