名古屋・岐阜の旅1日目 | もぐたんの気まぐれ日記

もぐたんの気まぐれ日記

演劇集団キャラメルボックスとFC町田ゼルビアをこよなく愛す
料理好きな男が書く気まぐれ日記

6月24日~25日の1泊2日岐阜の旅。

もちろん目的は我らがFC町田ゼルビアの応援ですが、その前に色々楽しんできました。

今回は色々な目的を持っての旅でした。

まず1つ目の目的。
☆名古屋であんかけスパを食べる!
名古屋に来たら必ず行くお店があります。
スパゲッティハウス シェフ」
名古屋のお友達に教えて頂いて以来お気に入りになってしまったお店。ここで食べることが出来るのがこれ。
(携帯からの写真だから、画像がよくない。。。)

1340728582425.jpg
今回は奮発して「デラカンスペシャルB」1200円。
ちなみにデラカンとは一般的に「ミラカン」と呼ばれているもの。
「ミラカン」は
赤いウインナーとベーコンの具のソースの「ミラネーゼ」と
タマネギ、ビーマン、トマトなどの野菜の具のソースの「カントリー」
が合わさったもの←あってる?
ちなみにAとBはAが皿盛り、Bが鉄板。断然Bがオススメです。
あんかけスパを食べてしまうとなぜか普通のスパゲティが物足りなく感じてしまう今日この頃な自分です。

さて、1つ目の目的達成後は次の目的地へ。名古屋駅からあおなみ線で向かった先は金城ふ頭。駅を降りるとこの景色。


名港中央大橋。そして奥の青い橋が名港東大橋。さらにこの奥には工場地帯が広がっていて夜景撮影したくなる絶景ポイントです。という景色を見るのが目的ではなく、2つ目の目的は。

☆ペスカドーラ町田の試合を見る!
行ってきました、オーシャンアリーナ。ということで相手はFリーグ王者名古屋オーシャンズ。


この写真を見てワクワクしてしまうあなたは是非成瀬へ(笑)
日本代表コンビ 左:滝田学選手 右:木暮賢一郎選手

中央左:森岡薫選手 中央右:本田真琉虎洲選手

左:森谷優太選手 中央:小暮選手 右:北原亘選手(日本代表)
木暮選手の楽しそうな顔が印象的でした。


ペスカのユウキ 金山友紀選手
ゼルビアのユウキ共々頑張って欲しい。


ペスカキャプテン 大地悟選手 「だいち」じゃなくて「おおち」ね。


そしておまけ。青い人と、赤い人。誰だか分かりますか?


青:河村たかし名古屋市長 赤:大村秀章愛知県知事 始球式で来ていました。

試合の方は2-1で名古屋リードで前半を終了します。
攻め込んでいたんですが、GK川原選手のファインセーブに阻まれ得点ならず。王者名古屋に互角とまではいかないものの、あと1歩というプレーが続いていました。後半にものすごく期待!と思いながら岐阜に移動するため、前半だけでオーシャンアリーナを離脱。

【最終的な試合結果】
名古屋オーシャンズ7-1ペスカドーラ町田
さすが王者だわ。しかもペスカの1点はオウンゴールという・・・。
次の名古屋オーシャンズ戦は
10月8日@町田市総合体育館
 午後3時30分キックオフ!

是非ペスカのプレーと王者のプレーを見にきてください。

ということで再びあおなみ線に乗り、名古屋に戻り、岐阜へと向かったのでした。
続く。