初・・蓮根料理 | 思い立ったが吉日。~東京編~

思い立ったが吉日。~東京編~

転勤族・2人の子供の育児について。

Sさんの帰りが22時頃なので、私はすでに夕食食べ終えました!



今晩は、れんこんきんぴら、お味噌汁、冷奴・玄米です。
思い立ったが吉日。~東京編~
うむむ・・緑がない為か、色が地味すぎるくりぼー


タイトル通り、私、これが初めての蓮根料理です。

蓮根大好きなお野菜の一つなのに、なぜか調理が面倒そうなイメージがあり

購入したことがなかったのです。

それが先週末、このままじゃあいかん!!となぜか思い、購入。


・・・全然面倒じゃなかったですはにわ


おばあちゃんの畑で採れた唐辛子使用。辛い!
思い立ったが吉日。~東京編~

お味噌汁の具はタマネギ・人参・油揚げ。


なぜ人参を多用しているかというと・・

先日、人参・タマネギ・じゃがいものつめ放題(\300)をし、

タマネギ6個・人参7本・じゃがいも4個を入手したのです。


今晩の夕飯だけで、人参3本使いました!あと4本は・・カレーですカレー



さてさて、一つお勧め商品を。


GWの倉敷旅行の際購入した、とら醤油さんのこいくち醤油。
思い立ったが吉日。~東京編~


このお醤油、ただの塩辛いお醤油ではありません!

おいしいんです!薄めて飲みたいぐらい・・?!

うま味があり、冷奴やお刺身にぴったりです。


通販もあるようですが、また倉敷へ行った際は購入したい一品です♪