レッグウォーマーの編み方③ アイロンととじ方 | 捨て気な奥さん

レッグウォーマーの編み方③ アイロンととじ方

いよいよ仕上げよ!!

もう一歩よがんばるのよ!


【アイロンのかけ方】


アイロンめんどくせーのはわかるわ!駄菓子菓子、これをしないと仕上がりがぜんぜん違うわ

そして作業をしやすくするためでもあるわ!!ついでに子供のハンケチにもアイロンかけときなー



裏向きで台に置きます
捨て気な奥さん くるんくるんだわ ぐいんぐいんだわ
アイロン中温でスチーム仕様でかけます

スチームない方は霧吹きでしゅしゅっとね


つぶさないように、軽く滑らせる感じでくるくる部分を伸ばします
捨て気な奥さん 手はくーさんよ


決して


捨て気な奥さん
ぐいぐい押し付けたらダメよ 編み目がつぶれちゃうわ


アイロンが終わったところ
捨て気な奥さん

のびてるのがわかるかすら?


表はこう


捨て気な奥さん
下のくるくる部分ものびたわ どうにかなるわ


ではとじるわよ


【すくいとじの仕方】

「救いと痔」って変換が出たわよ どーなってんのよアンタ



捨て気な奥さん
編み終わりで残しておいた糸に、とじ針を通します



わにして、端っこ同士を突き合わせます
捨て気な奥さん 歪んでるのは気にしなーい



捨て気な奥さん
向こう側の作り目を1目すくいます



手前側の編地も一目すくって、コの字を書くようにとじていきます
捨て気な奥さん

とじる位置は


捨て気な奥さん
一番端の目の列と、2目めの間の糸をすくいます 反対側も同じ



とじ終わったわい
捨て気な奥さん

裏から見るとこうだわ
捨て気な奥さん ぼこっと盛り上がってんのが、一番端にいた目よ



余った糸は、裏のボコんと出た目に10cmほど巻きつけて切ります

編み始めの糸も同じ
捨て気な奥さん ※糸が表に出ないようご用心!!


完成でーす!!!!
捨て気な奥さん ほらくるんくるんものびてるわ~



捨て気な奥さん 履いてみたわ


きつい?きついんならゆるめに編むか、子供にあげるか


捨て気な奥さん
アームウォーマーにしたらいいわ!!


↓市役所を思った方

人気ブログランキングへ


どーかしら、できたかしら

次は もう片方を棒4本を使った輪編みの仕方で編みます

棒に慣れてる人はオススメのやり方です


オタの染みに~~