手前味噌が食べられるまで。。。蒸した豆で作る昔ながらの『深澤味噌店』さんを富士市で発見!!! | 【人生の拠り所】もちゆりのことだま日和

【人生の拠り所】もちゆりのことだま日和

産土神社リーディング@富士山 もちゆりが行く、全国行脚の旅!
『富士山周辺YOUの扉OPEN参拝』や『ヒーリングカウンセリング』で、あなたの次のステージへの扉を開きます☆

I♡MISO
image
Tシャツ作っちゃうくらい味噌愛が止まらない
(このTシャツは味噌の横で売ってます!紺と濃いピンクもあって、なかなかかわいいYO!!笑)
深澤味噌店さん@新富士駅南
で味噌買ってきました♡
image

昔ながらの製法にこだわり、大豆の栄養を逃がさない、蒸したお豆を使ってる、

本当に美味しいお味噌を作る店。

image

私は、先月(地元といえばこの方、笑)母と参加した

image

手前味噌作り教室で、先生のお人柄にすっかり惚れ込みまして。

『この一家の作る味噌は、うまいに違いない!!!』とセンサーが反応。

発酵食品とか菌ってさ、育ててる人の性格めっちゃ出るじゃん?

なので私は基本的に、酵素風呂とかも。。。

『今日もお前かわいいな♡このこの!!』ってオーナーさんが

菌を可愛がっているところしか行かないという独自ルールを設けているのですが(笑)

image

ここの方達は、皆みんな味噌が大好きでしょうがないのが伝わってくる

お味噌作ってくれて、出張で味噌愛たっぷりの味噌教室もやってくれるんだ。

 

富士市の給食でも何校か、こちらのお味噌を使ってるんだって。
子供達の口に入るものだから〜って、ギリギリのお値段で卸してくれてるそうな。
私、教員だったからさ、『ワーワー、それは嬉しい。
本当に、子供達にはいいもの食べてもらいたい!!!』って熱く賛同したら、
お味噌を入れてくれてるお母さんのお顔がパッと明るくなってね。
『だろ〜!(どや顔)』みたいな。
 
無添加で安心安全な昔ながらのお味噌を目指して、
カビが生えてもむしろウェルカム!!!ちゃんとその対処法をお伝えしますから、
恐れず手作りしましょーって熱く語ってくれた味噌作り教室が懐かしい。
 
この日は、麦と米、二種類選べましたо(ж>▽<)y ☆
{49EEC56E-D3AB-4D17-A35E-A5153124C86F}

 

{0208F7C9-1264-43C1-906A-E156A6F69660}

 

{486AF1DD-8294-4C5B-BE85-62445008D9B7}

 

{5ADD3E51-16AC-4568-AB80-545F5469FFF3}

 

{A8A6C8EC-3387-4F7F-83D2-5BD6D0361E66}
今、4.5キロの味噌に(1キロの重りがなかったので、)
1キロのお水を上に置いて、熟成させているところでございます!!
あと約一ヶ月、我慢できずに、お味噌を買いに行った次第味噌
 
『私のかわいこちゃんみそ』って声かけて
愛でてますので、きっと美味しいはず食べ太郎ノーマル
 
天地返しして、いよいよ食べれる8月が待ち遠しいなうルンルンワクワクウキウキ!
 
樽の味噌とか、発送してくれるんじゃないかなー?
ご興味ある方は、お問い合わせしてみてね!!