印象派の巨匠 クロード・モネの晩年の大作「睡蓮」を

 

所蔵することで知られるオランジュリー美術館で、

 

日本とフランスをつなぐ企画展が開催されています。

 

 

「ブリヂストン美術館の名品 − 石橋財団コレクション」展です。

 

ブリヂストン美術館はブリヂストンの創業者である

 

 

石橋正二郎氏(このお方矢印)が1930年代後半から

 

収集したコレクションを公開するため、

 

1952年に東京に設立した美術館です。

 

現在、建て替え休館中ということで、代表的なコレクション

 

76作品が海を渡り、ここパリで、紹介されています。

 

開催期間は2017年4月5日〜8月21日まで。

 

残り1ヶ月を切りましたので、先日、主人と行って参りました。

 

写真撮影が可能でしたので、皆さまも一緒に

 

訪れた気分になって、お付き合いください。

 

展覧会は6つのセクションで構成されています。

 

第1室 芸術に魅了された石橋家の人たち

 

創業者およびブリヂストン美術館の歴史紹介、そして、

 

1904年 青木繁 「海の幸」 重要文化財

 

行進する漁師の一群を描いた青木繁の作品が冒頭を飾っています。

 

洋画では最も早い、1967年に重要文化財に

 

指定された作品のひとつです。

 

第2室 石橋正二郎の初期の関心-日本近代洋画

 

1902年 藤島武二 「天平の面影重要文化財

 

桐の木の下で、奈良時代から明治時代まで使われていた

 

弦楽器「箜篌(くご)」を持って、立つ女性

 

1908-09年 藤島武二 「黒扇」 重要文化財

 

1939-40年 藤田嗣治 「猫のいる静物」

 

 

1952年の美術館開館当時のポスターも展示されていました。

 

第3室 コレクションの中心 — 印象派


1850年 オノレ・ドーミエ  「山中のドン・キホーテ」

 

1865年頃 ウジェーヌ・ブーダン 「トルーヴィル近郊の浜」

 

1872年-73年 クロード・モネ 「アルジャントゥイユの洪水」

 

1873年 エドゥアール・マネ 「オペラ座の仮装舞踏会

 

1876年 ギュスターヴ・カイユボット 「ピアノを弾く若い男」

 

1878-79年 エドゥアール・マネ 「自画像」

 

世界に2作しか存在しない貴重なマネの自画像

 

1876年 ピエール=オーギュスト・ルノワール 「すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢」

 

ルノワール好きな私は愛らしいこの作品 矢印 に惹かれました。

 

ジョルジェット・シャルパンティエ嬢はブリヂストン美術館の

 

看板娘なんですよ!

 

1887年 ピエール=オーギュスト・ルノワール 「少女」

 

ルノワールのパステル画

 

1886年 クロード・モネ 「雨のベリール

 

1903年 クロード・モネ 「睡蓮

 

本展の広報物には、このモネの「睡蓮」が

 

丸く、トリミングされ、使われています。

 

1907年 クロード・モネ 「睡蓮の池

 

1908年 クロード・モネ 「黄昏、ヴェネツィア」

 

素晴らしい作品はまだまだ続きます。

 

パリで開催「ブリヂストン美術館名品展」【2】 へ。

 

皆さまの応援が更新の励みになります。

 

お帰りの際にポチポチッとそれぞれに応援クリック、よろしくお願いいたします。

           ↓ 

 

☆こちらにもお願いします。 

     
 
  にほんブログ村

 

初めての方は 右 こちら も読んでくださいね!