いちごジャムといちごアイスクリーム(仏語初心者限定記事・・・だけど誰でも見られる) | penのフランス語日記

penのフランス語日記

「虎と小鳥のフランス日記」でフランス語を学習中のpenの日記。独学です。トリュフォーの映画を字幕なしで楽しむのが目標。フランス語とフランス全般の情報を楽しくご紹介。初心者むけの文法、語彙、ディクテなどの学習法、フランス映画、フレンチポップスの話題もあり。

こんにちは。penです。
これは短い記事を書く練習です。


みなさまは、食べ物の話をするとき de を使うか à を使うか迷うことはありませんか?




いちごのジャムといちごフレーバーのアイスクリーム。どちらも日本語は「いちご」という単語をジャムとアイスクリームにくっつければOK。


しかし、フランス語の場合は、くっつけるときにそれぞれ違う前置詞を使います。







いちごジャム ⇒ une confiture de fraises


de は材料を表す。





 
いちごアイスクリーム ⇒ une glace à la fraise


à, au, aux,à l', à la は風味づけに使ったものを表す。




つまり de を使うときは de以下のものを仮に材料から取り去ってしまうと、何もできあがりません。


しかし、à の場合はà以下のものを材料から取り去っても何がしかのものはできる。
この場合は、プレーンなアイスクリーム(卵味?)ができそうです。


そう考えると、もうde を使うのか à を使うのか迷うことがなくなりそうです。
  
他の例:
chutney de mangues マンゴーチャツネ
terrine de saumon au basilic バジリコ風味のサーモンのテリーヌ
gâteau aux bananes バナナケーキ
tarte aux cerises チェリータルト




子供向けのかわいいチョコレートムースの作り方ビデオです。
8分あるのでひまな人だけどうぞ。
夏休みの自由研究にもいいかも?






アイスクリームの写真はこちらからお借りしました。
Free Photos - Free Images - Royalty Free Photos - Free Stock Photos - FreeDigitalPhotos.net

ジャムの写真はこちらからお借りしました。
PAKUTASO/ぱくたそ-WEB制作デザイン向けの無料写真素材/商用可能
ここはクレジット表記不要なのですが、一応書いておきました。



それでは、また。次回の短い記事でお会いしましょう。