以前ブログでご紹介した事があるこのレシピ。
oisixのサイトにレシピを載せていたんですが
サイトが閉鎖してしまい、見る事が出来なくなってしまって
私の手元にもレシピが残ってません。

なので、こんな感じかなーというものを
再度作ってみました。

レンジでチンするだけで本当に簡単なので
あと1品に是非~。



【材料】
◎白菜・・・1/4株
◎ベーコン・・・4枚
◎バター・・・20g
◎塩・・・ふたつまみ
◎ブラックペッパー・・・適量


【作り方】
①白菜はざく切りに、ベーコンは細切りにする。耐熱容器に白菜の半量を入れ、その上にベーコンの半量、その上に残りの白菜、残りのベーコンを乗せる。
②上にバターを散らして乗せ、塩を振ってふんわりラップをかけて600wのレンジで10分加熱する。そのまま5分蒸らす。
③余分な水分を捨ててブラックペッパーを振り、全体によく混ぜる。(味を見て薄く感じたら塩こしょうを振って味を調えて下さい)






とにかく切ってチンだけ。
めっちゃ簡単なので、お鍋で残った白菜の消費にも!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


先日のレシピブログの連載記事のレシピを
こちらに載せますね~


「もっと簡単!柔らかはちみつチャーシュー」


【材料】
◎豚バラブロック・・・400g
◎ネギの青い部分・・・1本分
◎生姜・・・ひとかけ
★水・・・1カップ(200cc)
★醤油、酒、みりん、酢、はちみつ・・・各大さじ3
★オイスターソース・・・大さじ1


【作り方】
①フライパンに油を熱して豚肉を塊のまま四方こんがりと焼く。(ここはしっかりと焼いて)
②鍋にネギの青い部分とスライスした生姜、★を入れて火にかけ、ふつふつして来たら①を入れてアルミをかぶせてほんの少し弱めの中火で15分煮る。(途中裏返す)
③アルミを取って中火に戻し、お好みの照りがつくまで煮る。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



なんか、
めっちゃ悩んで頭がパンパンになって
叫びたくなるくらい、辛い時とか
めっちゃ泣いてしまった時とか、
あんなにしんどかったのに
寝て起きたらどうでもよくなってることってないですか?

まさに今朝がそんな状態でした。

あんなに悩んでたはずなのに、
起きたらすっごくくだらないことのように思えて、
どーでもいっか、みたいになって。

悩みが消えるわけではないけど、頑張るしかないんだなと。


そんな時に私に力をくれるのはやっぱり子供の存在が大きくて、
子供の寝顔を見ると、頑張ろうって、
まだまだ頑張れるって思います。

そして、昨日そんないっぱいぱいいの中で
元気をもらおうと子供の寝顔を見に行きました。



いやあの・・・
ぬいぐるみ多すぎるやろwww

寝にくくないのか。

小5男子のベッド事情・・・



ありがとう、元気もらいました。
明日からも頑張ろう。



・・・今日はちょっと真面目でごめんなさい



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!

    



宝島社からレシピ本発売中です!

Amazon

楽天



Amazon

楽天



レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓


レシピブログmagazine秋号の特集ページに掲載


ヤマサ昆布つゆレシピ本のレシピを監修させて頂いてます↓



フジッコ「大豆のおやきレシピコンテスト」
サイト内にてレシピ公開中↓


サントリー「和膳」レシピコンテスト
サイト内にてレシピ公開中↓


「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓


アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓


レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓




いつもありがとうございます!