たっきーママ@**happy kitchen**




海老大好き。(誰も興味がなであろう突然の告白)



中でも海老マヨは最強。



でも、海老だけじゃボリューム少ないよなぁ・・・と思って

小松菜と一緒に和えたら


美味しかったけど、残念なことに

ちょっと小松菜が苦く感じてしまいまして。



普通に生姜醤油で炒めたりしたら全然感じないけど

マヨソース自体が甘いからか、小松菜の苦味が際立ってしまった気がします。


とは言え美味しく頂きましたが、

ほうれん草の方が良かったな~って思ってます。


サッと茹でて水気を絞って適当な幅に切ったほうれん草を

海老と共に和える。(風とともに去りぬみたいに言うw)


次回はこれでやってみます。

ほうれん草がオススメですよー(しつこい)






【材料】

◎海老・・・20尾

◎小松菜・・・1束

◎片栗粉・・・大さじ2

◎酒、塩こしょう・・・適量

★マヨネーズ・・・大さじ5

★ケチャップ、はちみつ、牛乳・・・各小さじ2

★醤油・・・小さじ1/4





【作り方】

①海老は殻を剥き、背中に縦に切り込みを入れて背綿を取り、酒で揉んで臭みを取る。小松菜は3cm幅に切る。★を大きめのボウルに入れて混ぜておく。

②海老を軽く洗って水気を取り、塩こしょうをしてから片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンで両面焼いて火が通ったら小松菜の芯部分から順に入れて炒めていく。

③小松菜がしんなりしたら★を混ぜたボウルに全て入れてよく絡める。




たっきーママ@**happy kitchen**




その他、エリンギを一緒に炒めて和えても美味しい!

もちろん、生野菜を器に敷いた上に海老マヨを乗せて

タレを絡めるだけでも美味しいです(´∀`)












昨日、次男が幼稚園から

先日のお遊戯会で使った衣装を持ち帰って来ました。


ビニールで出来てるカエルの衣装やねんけど、

なかなかよく出来てて、家に帰ってからも頭にかぶったりして

結構気に入ってる様子。



そんな次男の姿を


「可愛いねー(´∀`)」


と微笑ましく見守っていた長男。


「セナもかぶってみな!」 ←何故か上からの次男


と言われても


「セナはいいよぉ~(≧▽≦)ノ” ブンブン」


おぉ?恥ずかしいお年頃かい?

色気づきやがって(^ε^)ヒューヒュー♪





で、夜、寝る前にリビングを片付けようとした時

視界の端に異変を感じてふと視線を向けてみると。









たっきーママ@**happy kitchen**




着たかったんかいΣ(~∀~||;)




ピッチピチの幼稚園児の衣装でくつろぐカエルさんでした。



---------------------------------------------------------------------


ランキングに参加しています♫

クリックして頂けると励みになります^^


たっきーママ@**happy kitchen**    たっきーママ@**happy kitchen**



11月20日にレシピ本を出版させて頂きました。


楽天



Amazon


たっきーママの*Happy Kitchen* (e-MOOK)
たっきーママの*Happy Kitchen* (e-MOOK)



ありがとうございます!