シーズン開幕まであと少し:夏の最後のプレゼント | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...





昨晩はトロントのビジネス街にあるレストランで大学の同窓会支部関係の懇親会がありました。


会場は


(断っておきますが私が選んだのではありませんからね)





まあ日本語の表記になるといきなり違うんですが






そして会の最後に皆で校歌を歌うことが恒例になってて、歌詞の一部に「SEIMEI」って出て来るんですよ。





あ、これも字が違うか。



まあとにかくちょっと余分にウキウキして懇親会を楽しめました。



そして今日は晩御飯の準備をしながらいそいそと例のSLINGBOXを駆使して、日本時間金曜日朝の8:15分から始まるというNHKの番組「あさイチ」を見る準備をしました。


当然、神戸の母にも前もって言っておいたし、見てくれているでしょう。


そして晩御飯がちょうど番組開始と同時だったので、主人には



「悪いけど、これ見るからね」



と言って、コーンやら(また丸ごと食べられるようになりました!!)、ステーキやら、ガーリックライスやら、トマトサラダやらを頂きながら、ぜーんぶ、見ました。



でも



「長いんだ、この番組」
(てっきり終了時間が8時55分だと思ってました)



と、途中のグッチ裕三氏の部分やら、なんだかよう分からんガーデニング・コーナーなどでダレたりもして。



見終った感想としては、羽生選手がこういった生出演の番組に、1時間40分にもわたって色んな事を聞かれたり、させられたりして、よく頑張ったなあ、ということでした。


シーズンが終わってから、去年よりは格段に数は少なくなかったけれど、アイスショーにもたくさん出た。


テレビ出演も、織田信成くん絡みが多かったけど、けっこうしていた。



他のスケーターたちのものばっかりだったけど、ツイッターやインスタグラムにもそこそこ登場していた。


そして去年に引き続き、24時間テレビのための特別ロケや、当日のアイスショー録画、そして会場にも駆けつけた。


コマーシャルやらオークションやら取材やらにも引っ張りだこ。


バラエティにはこれまで出なかった羽生選手が今日の「あさイチ」に出て、もうこれは夏の最後のプレゼント、まさに出血大サービスと言えましょう。



けど、もうすぐシーズンが開幕する。初戦まで、あと8週間もないんですよね。


ファンやメディアやスポンサーたちに、十分、自分のオフの顔をおすそ分けしてくれて、尽くしてくれたのだから、そろそろ羽生選手が現役のアスリートに戻れますように。



どんな時も彼のプライバシーが守られ、練習に専念できますように。



万全の体調でシーズンを迎えられますように。



私たちが一番、見たいのは、


"HE WEAVES A SPELL AND CONTROLS THE ARENA"


とカート・ブラウニングに言わしめた


羽生選手がリンクで魔法を紡ぎ出し、観客を支配する姿のはずですから。






なお、この次の記事では、私の勝手な予想を込めて、「羽生選手の今シーズンのテーマ」について書きたいと思います。