以前から、度々ブログで述べているサジーについて・・・




【参照】

サジー初体験!

http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11833619878.html


サジーあんかけ

http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11834238457.html


サジーヨーグルト

http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11836865632.html


豆乳サジージュース

http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11839423714.html


サジー果皮のパワー!

http://ameblo.jp/mkouchan/entry-11844201094.html




約1か月ほどいただいておりますが


もしかしたら『第8の力』を発見したかもしれません。






そもそも第7の力までというのは、


① 冷え


② 貧血


③ 便秘


④ 肌


⑤ 疲れ


⑥ 免疫


⑦ 生理痛・膀胱炎



以上、7つの改善を期待できるということでした。




個人的には、冷え、貧血、肌、疲れ、免疫、生理痛・・・・って

ほとんど当てはまっていましたね。笑


確かに今回の生理は軽く、日常に支障をきたしませんでした。



季節柄、わかりにくかったかもしれませんが

夏にも起こりうる手足の冷えはそんなに気になりませんでしたねぇ…。





あ、そうそう!!


話がずれてしまいました目




我が家で発見された 『第8の力』




それは 「目の疲れ」





母が老眼のためか、しょっちゅう目の疲れを訴えるのですドクロ





毎日のヨーグルトにサジーを加え続けてきた我が家。



そんなある日、サジーについて話をしていたら

母がボソッと言いました。




「そういえば、目が疲れにくいかも…」




・・・なにぃーーーー!?





頂いた冊子にはそんなことは書いていませんでしたので

そんな所へサジーの力が及ぶとは、盲点でした。




そういえば、マリーゴールドの黄色は目に良いと

聞いたことがあります。


サジーの実も、黄色っぽい…。


まさか・・・??




確かに、目に良いと聞くビタミンAの素βーカロテンも

含まれており、酸化(老化の元)に抵抗する抗酸化力も

あり・・・血行促進もしてくれるビタミンEもあり・・・


それらの相乗効果により、目の周りの血流が

促進されたとか??



それか・・・もしかして、ルテインでも入ってる??





真相はわかりませんが、我が家で発見された

新たな力の可能性のご報告でしたべーっだ!



ペタしてね 読者登録してね


まずは試したい♪って方はこちら★『豊潤沙棘』トライアル!

元気って美しい【フィネス】ファンサイト参加中