靴下は3足…、少ないですか? | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさま、ごきげんさまです。
断捨離トレーナー、こじちゃんこと
小島万由美です。

今日も、ご訪問ありがとうございます。


3連休最後の日。
みなさまは、どんな3日間でしたか?


わたしは…、普段通りの毎日。
夫も仕事、子供はそれぞれ。

連休ってなんだ~、と言う感じです(;^_^A


さて、ちょこちょこと身の回りのモノを
購入してます。


昨日のブログでヒートテックのお話を
させていただきましたが…。


今日は、靴下。

私は、
パンプスを履きません。

ですから、
冬は毎日綿の靴下を愛用してます。

この冬断捨離した結果、
2足の靴下を毎日洗って履いておりました。


どこで、聞きつけたのか、
息子が靴下を買えとうるさくて…


足りてるから、
毎日洗えば大丈夫だから、

と、言うと、

俺が買って来てやる!!
と、言うのですよ


気に入らないモノを
買ってこられると困るので、

買いました。

あはははは…。

20141124_163217.jpg


靴下2足は少ないのかな?
3足ならいいのかな?

なんてことを何だか必死に考えながら
買いました。


息子たちはいつも3足1,000円。
最低でも3足は持ってる。


いっぱい持ってるのに、
ゴムが伸びたモノも処分したがらない。


靴下に対する感覚がこんなにも
違うモノかと、

靴下一つにいろいろ思いを巡らせて。


私にとって、
靴下は消耗品ではありません。

だから数より質。
履き心地、色、デザイン、
お店との出会いなんてのもあります。

すご~く考えて買います。

だって、毎日履くんだもの。
全部お気に入り。

出掛ける時は見えないけど、
ちゃんと私には見えてるから。


だから、どうした?
という話ですけど…。

足元は暖かく、軽快に~

がいいかな~なんて…。



最後まで、お付合いいただき
ありがとうございました!!

ポチっとしていただけると
とっても嬉しいです♪
 ↓  ↓  ↓



にほんブログ村