新春!! 超・ライブへの道に行ってきましたー(^O^)/今年初ライブ!
サブタイトルは
~KLOOZリリース前祝い&2013年ニューカマーを探せ!!~
会場:渋谷asia
前売り券:3,000円 当日券:3,500円
■タイムテーブル■
16:00 開場
→開場時間直前に会場に到着。HIPHOPに関しては単独行動のため、会場に入ってコインロッカーに荷物と上着を入れた後は、ひとりでフロアでぼんやり。この時間はKEN THE 390さんのDJタイム。
16:50~
Japidiot
→4MCのグループ。前にも見たことはあるんだけど、今回のがかっこよかった

NIHA-C
→見るのは初めて。スタンダードでストレートな王道の「ラップでのし上がりたい」というのが、嫌な感じもせずいい感じに(たまに面倒な人がいるからねw)。メロディアスな部分がうまくてねぇ。ラップも聞き取りやすくてよかった。
孔雀
→4MCのグループ。超ライブで前に見た記憶がある。あと、こないだ孔雀の菊丸とDEJIさんとで曲を出していたので、楽しみにしていたグループ。Japidiotもそうだけど、複数MCのグループはマイクリレーのチーム感がいい

YURIKA
→この直前にトイレに行って戻ってきたら始まっていたので、あんまり入りきれず(すいません)。しかし女の子ラッパーはかわいい子が多いかな?女の子っぽいというか。個人的にはクイーン・ラティファ、Da brat、ミッシー・エリオットみたいな姉御系ラッパー(私が勝手にくくりました)が出てきたらいいのになーと思う。
彩-xi-
→見るのは初めて。アーティスト写真(通称:アー写)ではちょっといかつい感じに見えたのですが、なかなかのさわやかな。ライブもかっこよかったです。歌パートもうまかったな。NIHA-Cくんもそうだけど、ついでに歌ってみました、じゃなくてちゃんとうまいのはいいね。
KOPERU & DJ Fummy
→待ってました


ここまでがいわゆる「フレッシュライブ」。
そしてここからは
18:30~
DJ JIN from RHYMESTER
→なーーんと。ライムスターから、DJ JIN。これは今週になってから参加が発表になってちょっと話題になりました。超ライブは「若手が頑張ってる」ちゅうものなので、ベテランが出ることはないのですよね。えー、ワタクシ、またトイレに行って戻ってきたらJINさんがステージに上がって話し出してました


SMOKIN IN THE BOYS ROOM
→2MC。1月に入ってタワレコに行ったときにCDが並んでて気になってたグループ。初めて見た、かな?安定してる感じ。途中でMCのひとりがコール&レスポンスのタイミングを間違えて大いに照れる姿が、、、ちょっとこわもての方なのでギャップ萌えでした。
19:30~
KLOOZ
→はい今回の、主役。KLOOZのHAPPYな感じはいつ見ても気持ちいい。最初見たときはあのキャラクターの強さにお客さんがぽかーん、みたいな感じもあったけど、いまや定着して。それにしても「リリース前祝い」ってことはつまり、お客さんはアルバム聴いてないんだからね

KEN THE 390
→最後はDREAM BOY主催、超ライブ主催のこの方。さすがの抜群の安定感。
SKY-HもI登場(KLOOZの時に出る予定だったのが、仙台から駆け付けるのに間に合わず)。さすがにかっこいい

21:20 終演
21時終了予定がおして21:20終了。
帰りに物販で彩-xi-くんのCD買いました
