アメブロ雑感、ちょっとボクシング(?) | ロマンティック☆nekoパンチ

ロマンティック☆nekoパンチ

京都市在住。宇宙一カワイイ初代猫様(サビ)の下僕を経て2代目猫様(黒)の下僕1号。猫と酒とボクシングと○学。Born to run

ペタ

ペタをいただいたら、出来るだけいただいた方のブログを拝見して、ペタをします。そこから愛読する場合もあります。それきりのことも多いですが、ペタを付けるときは、必ず読んでいます。当たり前ですが。「ペタ返し」という、どうも礼儀として捉える感覚はちょっと。


「ペタありがとうございます」というゲストブックへの書き込みの、意味がわからない。


本っ当にどうでもいい日常をひたすら書いてるブログのペタキャラ(っていうの?)がペガサスとか龍とかだったりすると、コイツなんなの? って思う。


読んでることが相手にも(たぶん)わかっているであろう人のブログには、たまにしかペタをしませんが、いつも読んでますよ。


ペタマシーン」というソフト? があるようですね。気持ち悪~~~~~~~~~~い。

あと、ペタおねだりボタン(打ち込むだけで気持ち悪い。おねだりって)を見たら、絶対にペタしません(笑)


ストーカー的なキモペタを毎日削除しているのですが(気づけよ)、個別のペタの拒否設定できないかamebaに問い合わせたところ、出来ないといわれました。なんでだよ。


アメンバー

「アメンバー」。誰のにもなってませんし、誰もしていません。嫌い


感銘を受ける文章、目を開かされる文章、新たな興味への出会い、なにより尊敬できる人との出会いがありますが。

でも、ブログはブログ。ここでまで、そんな線引きをしたくないし、そんな線引きを見て、この文章を読みたい、とは思わない。愛読しているブログが「アメンバー限定記事」を書いたら、残念ですが、それきり読むのを止めています。


満足

...あ、とてもアメブロには満足しています。始めやすかったし、ブロガーさんとつながりやすいし。

最近接続もスムーズになりましたね。


ただ、たぶん売りの一つであろう、芸能人・有名人のブログは全く読みません。「○○オフィシャルブログ」の類。コメントをスタッフが検閲しているというのが、気持ち悪すぎ。


消えゆくボクシングコント一家

...もう話題にするのもなんだかなあという感じなんですが、アメブロと言えば...亀田史郎氏のブログ、「日本タイトル目指して」とか、「日本人の強豪との対戦に期待しています」といったコメント、全く反映されないんですね。揶揄するような調子じゃなく、純粋に期待調でも。

まあ、それは100歩譲って「路線」の問題(笑)としても、、、


普通の世界ランカーが待って待って、明日なき闘いを繰り返して、交渉して交渉して、ようやく辿り着ける(ベストの状態でとは限らない)世界タイトルマッチ。

ところが、 フライ級の世界王者はみな、亀田興毅君と試合をしたがってる。ウェルカムもウェルカム。亀田史郎氏がOKすればいつでもできるのに、何で決まらないんでしょうねー。


内藤と「交渉決裂」と言い、デンカオセーンと升田のタイトルマッチを難癖つけて潰しておいて、自分は(王者健在なのに)メキシコで暫定王者決定戦を画策し、それはさすがに認可が下りず...という八方塞がり状態に逆ギレして、とうとう「世界戦」まで、NGワードになってしまったらしいです。


プロボクサーのブログに「日本タイトル目指して頑張って」「世界戦に期待してます」って書いたら、削除されるんですよ??

ボクシングの話題がタブーなボクシング一家って、どんなんだよ(笑)


ロマンティック...

内藤大助のロマンティックが、というか僕の内藤大助に対するロマンティックが...止まりそうなので(認めたくないーいやまだまだだろうーーーーと思いたいーーーー)...ブログのタイトルを...少し考え中です...(>_<)(>_<)(>_<)


好きです、みんな(きもっ)☆

最後は変な話題になってしまいましたが(-_-;)、ブログ、楽しいですね(よくわからないタイミングでよくわからない宣言)。


気を抜くと適当になりがちなので、「 音楽 自転車(メッセンジャー) ボクシング 料理 雑記 毒(...)」のローテーションを心がけていこうと思います。


ごきげんようー☆