。 :  キャラクターのレベルが違ってくると,始めたばかりの人はベテランプレイヤーにはとうてい勝てそうにないと思われるのですが,対戦で負けることでペナルティなどはありますか? 藤井氏:  ないです。ライトユーザーさん的には嬉しくないですからね。対戦があまり好きではないプレイヤーさんは,みんなと力を合わせて魔女を倒すといった協力プレイだけでも,十分に楽しんでいただけると考えております。 :  ライトユーザー向けということで,画面やキャラについても可愛い系でまとめられていますが,原作はいろいろとダークな面もある内容でしたよね,ドラゴンクエスト10 RMT。そのあたりは出てこないのでしょうか。 藤井氏:  そういった要素を含めての「まどか☆マギカ」ですので,虚淵先生監修協力のクエストに期待してください。 幅広いキャラクターカスタマイズ :  ねんどろいどタイプのアバターをデザインするうえでの苦労話などありますでしょうか。 藤井氏:  ねんどろいどは立体物なので3Dでの表現ですが,「まどか☆マギカ オンライン」のキャラクターは2Dですので,全体的なバランス取りが困難でした。グッドスマイルカンパニー様にも何度も監修チェックをいただき,原作ファンにも満足していただける可愛らしさにできたと思います。  また,非常に細かいところですが,各キャラクターが持つ独特の表現もできていると思いますので,ぜひプレイして発見してください。 :  キャラクターのカスタマイズの幅がかなり広いですよね。 藤井氏:  「顔」「前髪」「髪型」「服」「武器」「アクセサリ」をそれぞれ自由に設定することで,好みの外見の魔法少女が作れます。  「顔」「前髪」「髪型」はいつでも自由に変更できます。  「服」「武器」「アクセサリ」はクエストや実績達成の報酬として手に入りますし,実績達成のポイントで交換することもできます。レアリティが高い「服」や「アクセサリ」は能力値を上げる効果もありますので,戦闘を有利にしてくれる働きもあります,cabal rmt。 自分だけの魔法少女を作れる。ちなみに,画面のキュゥべえ帽子は,CBTとOBTの両方に参加した人に贈られるアイテムだ :  何通りくらいの組み合わせになるんでしょうか。 藤井氏:  制作途中の時点で40万通り以上だったのですが,現在ではもっと増えていますし,正式サービス以降も拡充する予定です。あとは,肌の色や髪の色についても変更できますので,ゲーム内で同じようなアバターが並ぶということはないんじゃないでしょうか
関連トピック記事: