麻雀の教科書 守備の基本 (日本プロ麻雀連盟BOOKS) | 麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!

移転します → http://bookmj.blog.fc2.com/


麻雀の教科書 守備の基本 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)
著者: 日本プロ麻雀連盟
単行本(ソフトカバー): 224ページ
出版社: 毎日コミュニケーションズ
発売日: 2011年5月14日
価格: 1,470円(税込)
 
 
■ 内容紹介
 

日本プロ麻雀連盟が贈る麻雀上達への最良の高速道路、「麻雀の教科書」シリーズの第2弾!!

今回は、勝つために絶対に身に付けなければならない「守備」について、60個の基礎知識を紹介します。
「現物」「合わせ打ち」「3がカベになっている状態で4枚見えている1と2」など、絶対的な安全牌の仕組みをまず覚え、「スジ」「ワンチャンス」「フカした牌」など、より実戦的な、安全と思われる牌の見分け方まで幅広く解説しています。安全牌は麻雀というゲームのメカニズムから帰結するパズルのようなものです。

振り込まないためにプロが教える必修科目。
麻雀を始めたばかりの方にはもちろん、中級以上の方も、守備についてもう一度体系的に見直すことのできる、必携の一冊です。


 
■目次
 
第1章 安全牌の基礎知識
 第1講~9講 
 「現物」「同巡フリテン」「スジ」「カベ」など

第2章 理論を応用して安全牌を知る
 第10講~16講
 「2つのカベ」「スジ+4枚見えの端牌」「外スジ+カベ+タンキ否定」など

第3章 実戦における読みと推理
 第17講~33講
 「ワンチャンス」「早いドラ切りの外側」「リーチ後の暗槓による安全牌」など

第4章 食い仕掛けから読む
 第34講~44講
 「二色同順のタンヤオ牌のみのチー+違う並びのタンヤオ牌のみのチー」
 「端牌のポン+別の色のタンヤオ牌のポン」「振っても安いという発想」など

第5講 危険な牌
 第45講~60講
 「暗刻スジ」「裏スジとまたぎスジ」「高いエリア」など  
 
 

購入はこちら → amazon.co.jp

 

■ 管理人の感想


日本プロ麻雀連盟による、「 麻雀の教科書 」シリーズの第2弾!!
 
今までの「相手の捨て牌から危険牌を読む」と捨て牌読み本ではなく、「場の捨て牌及び自分の手牌から安全牌を探す」といった点を詳しく掘り下げた ありそうでなかった本。
 
絶対安全な牌の説明から入っているため、「裏スジ」という単語でさえ最終章(第5章)まで出てこない。
 
本の中で紹介されている絶対安全な例(※「国士無双」除く)を少しあげると・・・
・ 3がカベになっている状態で4枚見えている12
・ 456がすべてみえている状態の5
・ リーチ後に3をカンした者に対し、3枚以上見えている1
上級者から見れば、当たり前のことであるが、これらのことを詳しくまとめてある。
(※ひとつでも、すぐに意味がわからなかった人は、即買い)

上級者にとっては同じようなことを何度も説明しているような印象を受けるかもしれない。
・・・が、初心者にはこれぐらい繰り返し説明する方が身になるであろう。
 
安全牌探しは時間との勝負でもある。
この本を読んで練習すれば、短時間で安全牌が探せるようになるのではないだろうか?(*´ω`*)
  
 
初・中級者向け
赤対応: 有り
 
総合評価: 80点
例によってマイコミ本は誤植がひどい。誤植が気になる人は点数を下げて下さい(´・ω・`)

■誤植一覧
P48 「24がすべて見えていれば、123は順子の待ちでロンされない。」「68がすべて見えていれば、789は順子の待ちでロンされない。」の2つの例が抜けていると思われる。
P55 応用問題・七萬が現物( ゚д゚) 関連:『 まだまだあった誤植
P58 123がすべて見えていればの例は、1は×ではなく斜線。
P71 5筒が思いっきり現物( ゚д゚)  関連: 『 思わず笑ってしまった誤植 』 
P137 第31問題 白ポン → 發ポン
P161 159の答え 三色同順 → 三色同刻
P78~P137 右上の欄外見出し、「第3章・実戦における読むと数理」が、全て「第4章・食い仕掛けから読む」になっている。
 
■その他・気になった点
P103 応用問題 問題が微妙・・・中スジの5筒の方が比較的安全そうな気もするが…?(´・ω・`)
 
 
購入はこちら → amazon.co.jp

   
 
参考になったと思った人はクリック
 

応援宜しくお願いします^^/

  
 

■ 2ちゃんねるの反応

  

532 :焼き鳥名無しさん:2011/05/10(火) 18:21:06.09 ID:
麻雀の教科書 守備の基本
・著者:日本プロ麻雀連盟
 
543 :焼き鳥名無しさん:2011/05/12(木) 17:42:20.61 ID:???
>>532
前回があの出来だから全く期待できない

546 :焼き鳥名無しさん:2011/05/13(金) 19:18:52.46 ID:???
連盟の新しいヤツの出来はどんなもの?
近くに大きい本屋ないから内容見れない

547 :焼き鳥名無しさん:2011/05/13(金) 19:50:41.14 ID:???
ざっと読んだけど
上級者には当たり前の事しか書いてない
中級者むけかな。そんなに悪くはない

584 :焼き鳥名無しさん:2011/05/15(日) 20:07:19.56 ID:???
麻雀の教科書かったひとレポ頼みます

585 :焼き鳥名無しさん:2011/05/15(日) 22:00:53.16 ID:???
おれも >>532 >>533 にある 麻雀の教科書 守備の基本
の内容について、じっくりとすでに読んだ方がいらしたら
ぜひとも教えていただきたいです
初心者~中級者ならば、勉強になる部分が多いでしょうか?

586 :焼き鳥名無しさん:2011/05/15(日) 22:02:41.59 ID:???
かなりの糞本読む価値なし

590 :焼き鳥名無しさん:2011/05/16(月) 20:05:29.37 ID:???
連盟のやつ最後まで読んでないけど初心者には良さげ
合わせうちとか基本的なところから始まってる
今までの本だとスジのとかの用語を知っている前提で話が進められてるけどこれはそういった説明から始まってる
中級者以上には不要かもしれないけどまさしく教科書って感じ

591 :焼き鳥名無しさん:2011/05/16(月) 20:41:23.34 ID:???
じゃあ中古で買います

599 :焼き鳥名無しさん:2011/05/17(火) 21:39:13.66 ID:???
>>590さん、ありがとうございます
自分は初心者なので、買って勉強するようにします

600 :焼き鳥名無しさん:2011/05/18(水) 10:30:27.48 ID:???
おう、精進せえや(*´ω`*)

601 :焼き鳥名無しさん:2011/05/18(水) 14:39:44.52 ID:???
あれ買うなら、井出の強くなる打ち方の方が経済的だと思うけどな
守備以外も載ってるし

646 :焼き鳥名無しさん:2011/05/25(水) 22:21:45.80 ID:???
麻雀の教科書 守備編はダメだ
本当に初級向けの内容なので始めたばかりの人には良いのかも知れないが、
ドラは危険とか、字牌は数牌よりは比較的安全とかアホでも分かるような事が書かれていたり・・・
更にはほぼ同じ内容で2講取ったり、全パターン記載、練習問題など、あからさまなページ数稼ぎが多すぎる