ビューティーサポーのピアベルピアスキンケアで、潤いを! | 雪うさぎのおうち

雪うさぎのおうち

宇野昌磨選手・横井ゆは菜選手を応援しています!
高3の長女と中1の長男がいます。趣味のベランダ菜園や子育てについて、書いています。よろしくお願いいたします。

私のお肌は、ほほや目の周囲や口の周囲は


乾燥しているのに、鼻やあごは脂っぽくて、


角栓ができて、毛穴が開いてしまっています。


お肌の水分と油分のチェックなどを受けると、


いつも言われるのが、油分が多いのではなくて、


水分量が少ないのが原因の乾燥性混合肌


ですということなんです。



そこで、ビューティサポー株式会社 さんの


ピアベルピアスキンケアは、さっぱりした使いごこち


なのに、しっかり潤うということなので、早速


サンプルを使ってみることにしました。



雪うさぎのおうち



今回は、ピアベルピアローションと


ピアベルピアしっとりミルキーと


ピアベルピアオイルの3種類のサンプル


を試してみました。



雪うさぎのおうち


化粧水を効果的に浸透させるコツの


パンフレットも一緒に入っていたので、


とても参考になりました。


潤肌へ!ピアベルピア ローション


①エタノール(アルコール)無配合の化粧水を


 選ぶこと。


②洗顔直後に、付けること。


③少量ずつ取ってつけ、取ってつけと繰り返し


 付けていき、手が吸いつくようになればOK!


④化粧水は手のひらでつける。


⑤水分をのがさないように、水分を与えた


 あとすぐに、クリームや乳液をつけて


 水分を逃がさないようにする。



これを守って、サンプルを使ってみました。


すると、日ごとにお肌の乾燥が気にならなく


なってきました。


一番今までとちがったのは、化粧水を少しずつ


何度もつけるということでした。


今までは、ついたっぷり水分補給しようとして、


手の平にたっぷり化粧水をだして、顔に


バシャバシャ付けていました。


なので、全部お肌に吸収されなくて、指の


間から化粧水がこぼれてしまったり、


腕のほうへつたって流れてきたり


していました。


自分では、たっぷりつけているつもりでしたが、


少しずつつけてみると、今まではしっかり


水分補給できていなかったんだなあと


実感しました。


しっとりミルキーとオイルは、1包にたっぷり


入っているので、冬になると乾燥して痒く


なってしまう太ももやおしりにお風呂上がり


すぐにつけると、乾燥しないみたいで、


かゆみがでなくなってきました。



自分のお肌の状態をよくしって、


正しいお手入れの方法を学んで、


しっかりお手入れすれば、


お肌はちゃんと答えてくれるんだなあと


おもいました。



ピアベルピアファンサイト応援中


ピアベルピア ローション