今日は自転車散策★お寺に盆栽に白鳥?? | b.yumemi●植物と結びで幸せをお届けします● 

b.yumemi●植物と結びで幸せをお届けします● 

自宅の一畳ほどのベランダで
約70種類の植物を育てながらクラフト作りを楽しんでいます。
2022年もしめ飾り作りにむけてまずは土つくりから!!
飾り結び作品も作っています。

今日は快晴の高松!!


予想最高気温もたかめだったので自転車で

お遍路にと・・・行ってきました。


息子が帰ってくるまでに帰っておきたかったので・・・


とりあえず、80番札所の国分寺にいってきました。


そこで昨日から88番大窪寺からの逆打ちのお遍路バスツアーご一行さん

と遭遇しました。


昨日行った志度寺で偶然おみかけして

今から逆打ちだったら・・・一気にまわられるんだろうなぁと思っていたのです。


私が行こうとしていた82、81番のお寺の参拝をおえられたところでしたので

道の様子をうかがうと・・・山になるのでアップダウンが激しく

自転車では難しいのではといわれまして・・・


時間の制限もあるので今回はあきらめることにしました。


お寺を約20ケ所ほど参拝してきましたが・・・


ご本尊を拝見できるところと秘仏になっているところとあるのですが

今回うかがった国分寺ではご本尊の十一面観音さまが拝見することも

でき、お庭もすばらしく、いろんな趣向がこらされており

とても楽しいお寺でした。


また別の機会に立ち寄りたいなぁと思う素敵なお寺でした!!


そして・・・何気にとおりかかりに・・・

国分寺の盆栽センターがあったので、ほしかった盆栽用の玉肥を買い

ちょっと心配していたことや、盆栽についていくつか質問させていただきました。


33号線沿いにはたくさんの盆栽園があって・・・そのまま鬼無方面までいって

桃太郎神社を参拝し、岐路についたのですが・・・



なんと・・・川に白鳥がいました!!

野生の白鳥が川にいるなんて相当びっくりしました!!

2羽いたのでつがいなのでしょうね。


鴨や、鵜なんかもいて、しかもとんびまでいて・・・亀もいて・・・

なんだか癒されました。


なんだかなんでもある香川。面白すぎます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて急にさむくなって本当に足元がひえてきます。


足元をあたためると身体全体があたたかくなりますよね。

こんな素敵な商品があるのをご存知ですが・・・


タイツやストッキングの下にはくとむれ防止にもなるし・・・

私はつま先がいたくなるので

こういった五本指の靴下をはくことがおおいのですが・・・


シルクとウールの靴下・・・とっても興味があります。


興味があるあなたも是非ごらんになってくださいね!!


冷えとり靴下モニター募集20名♪柔らかくて手放せない!【冷えとり5本指インナー】