古典占星術の世界に入るとカタカナ表記の名前がよく出てきます。そこで最近気になった読みが流出している言葉について少し書きました。


Ptolemy

トレミー(プトレマイオスの英語名)

プトレミーは誤りですが、結構間違えてしまうようでインターネット上では時々見かけます。


Vettius Valens

ベッティウス・バレンス 人名です。バレンスをGreek Horoscopesという本で見かけた人がいると思いますが、アンソロジー(本の名前)は、20年前にプロジェクトハインドサイトでも翻訳し、2001年にVIIが出た際は、古典占星術の世界では話題になりました。関連


triplicity

トリプリシティ

エレメントのエッセンシャルディグニティですが、タイプミスなのか、トリプルシティの表記を未だに新規に見かけます。


refranation

リフラネーション。専門用語の一つ。リフランネーションではないです。


firdaria

フィルダリア。ペルシャ語が語源の専門用語の一つ。フィルダリアが最適ですが、英語圏ではフィルダリア以外にファーダリアを使う人もいます。


Abu 'Ali Al-Khayyat   

アブ・アリ・アル・カヤット (・なしでも良いのでしょう)。これは人名です。


晴れ 古典占星術通信講座 お月様


古典占星術を学んでみたい方、興味のある方。

ともに古典占星術を学んでいきましょう。


受講、お待ちしております。 星スターメディア 星