美味しいもの大好き株主です^^

チューボーですよ で紹介されていてこれ、私も作りたいと思ったんですが。

http://www.tbs.co.jp/chubaw/archives/20121013_recipe.html


スリースパイス
ニンニク 10g / 白コショウ 2.5g / パクチーの根 1.5g

エビのすり身
エビ 200g / スリースパイス 6g / グラニュー糖 小さじ1/2 / 塩 小さじ1/2

タレ
酢 50cc / グラニュー糖 50g / 塩 小さじ1/2 / キュウリ 1/4本 / ホムデン 10g / プリッキーファー 少々

仕上げ
食パン 3枚 / パクチーの葉 12片 / 全卵 1個 / 油 適宜

※材料は3人分です

材料のパクチーが手に入らないので、今いろいろ ブログアップ依頼の来てる分と。
モラタメさんのものやらなんやら交えてアレンジで作ってみました。
本音を書くとちょっとカロリー上がり過ぎなんで、お友達と家のみする時などの
おつまみにして自分は一つぐらいでって感じでどうぞ。(笑)

まず、スリースパイス代わりにモラタメさんのタメすの香味ペーストを使ってみました。
このペースト脂が入ってるのでちょっと揚げ油が汚れちゃったのをのぞけば良かったです。

美味しいもの大好き株主です^^

エビと長ネギをたたいてペースト状にします。持っている人はフードプロセッサーでやっちゃうと
簡単だけど。うちのは歯の部分にいっぱいついちゃう感じでかえってめんどくさいので包丁でたたきました。
いいFPほしいなあ・・・。
香味ペーストはちゃんと塩分が含まれてるので少なめで風味づけ程度にした方がいいです。

エビは殻をむいたら片栗粉をまぶして汚れを取ります。
片栗粉をまぶす感じでかけて少しの水で形が崩れない程度にもんでおくと結構汚れが出て
来るのにびっくりします。
もみ終わったら きれいな水で洗ってから、長ネギとエビをたたいてすり身にします。
パンは薄さとか耳がもうとってあることから考えてサンドイッチ用のを買いました。
これを4等分してすり身をパンの上に載せてゆきます。
くっつくのかなと思ったんだけど意外にくっつきますね。
揚げる前に卵を溶いたものをエビの面とパンとエビがふれてる部分まで塗ってから油に
投入します。油の温度は180度くらい。
エビの載っている側から投入しているのでエビに火がとおったらひっくり返してパンが色づいたら
出来上がり、しっかり油をきっておきましょう。


美味しいもの大好き株主です^^
速水もこみちさんの広告してるパルメザンチーズのモニターにも参加してるので、こちらを使った
ソースを作ってみました。
もこみちさんと言ったらやっぱりオリーブオイル。
ケチャップとオリーブオイルを混ぜて1対1くらいかな。それにパルメザンチーズを混ぜたソースを
作りました。

うん。タイ風エビトーストとあう。sao☆
で、レタスのお皿にソースを盛り付けて出来上がり。

美味しいもの大好き株主です^^
なんかね。モニターしてるいろいろを混ぜたり、テレビのメニューとかを交えて作ったので
どうやって各モニター品ごとにブログアップしようか少し悩んでます。

ブログアップしたらまたみてくださいね。

以上、ブログモニターの楽屋落ちでした。akn