骨付き鶏と野菜のポトフ(ストウブ鍋オーバル27cm使用) | ナチュラル美人の処方箋 ~写真で綴る日々~

骨付き鶏と野菜のポトフ(ストウブ鍋オーバル27cm使用)



フードコーディネーターMizukaのおいしいブログ。



今月のスパイス大使連載レシピ。

11月のテーマは、 「スパイス料理とワインで秋のテーブルを楽しもう!」です。

渋めの赤ワイン、すっきりとした味わいの白ワイン、フルーティーなロゼ。

どのテイストにもあう、塩とこしょうのみで味つけしたシンプルなポトフを作りました。今月のテーマであるスパイス(サフラン、クローブ(ホール)、オレガノ)をすべて使ってあるので香り豊かに仕上がります。


【材料(4人分)】

鶏肉(手羽元) 8本

かぶ 2個

にんじん 1本

ペコロス(小玉ねぎ) 12個

しめじ 1袋

GABANクローブ(ホール) 2本

GABANサフラン 2つまみ

GABANオレガノ 適量

塩、粗挽きこしょう 適量


【作り方】

(1)鶏肉は、塩と粗挽きこしょうをまぶす。かぶは縦に半分に切る。にんじんは乱切りにする。ペコロスは両端を切って皮をむき、クローブを刺す。しめじは石突きを取って、適当な大きさに分ける。

(2)鍋に<1>を入れ、水1000ccを注ぐ。サフランを加えて中火にかけ、蓋をする。沸騰したら弱火で30分ほど煮る。器に盛り付け、オレガノを散らす。


フードコーディネーターMizukaのおいしいブログ。


にんじんは、ベトナムで買ってきた波歯包丁で切っています。弱火でコトコト煮るので、素材が崩れず”これでもか!”というくらい柔らかく仕上がります。鶏肉もほろほろ! Mizukaハート


ワインに合う料理レシピ
ワインに合う料理レシピ