栗の渋皮煮~赤ワイン~ | ナチュラル美人の処方箋 ~写真で綴る日々~

栗の渋皮煮~赤ワイン~


フードコーディネーターMizukaのおいしいブログ。



*栗の渋皮煮~赤ワイン~*

こちらは赤ワイン風味のスッキリした味わいの渋皮煮。ワインが苦手な人にもおすすめです!

こちら渋皮煮を作るためのポイントや”栗の買い方~保存”までは、コチラ にまとめてあります。

こちら途中で崩れてしまったものはマロンクリームにするのがおすすめ!レシピ はコチラからどうぞ。


【材料】
生栗(鬼皮つき) 1ネット(約600g)
重曹 小さじ3~4
ざらめ糖 鬼皮をむいた栗の50~55%

赤ワイン 150~200cc


【作り方】

(1)~(5)栗の下処理から煮るところまでは基本は「ウイスキーシナモンレシピ」 と一緒です。

(6)ふたを取り、残りの砂糖を加えてを中火にかけ、沸騰したら弱火にしてアクを取りながら30分ほど煮る。赤ワインを加えて鍋を優しくゆすって混ぜる。


*2~3日置いてからが食べごろです!赤ワイン

会社でお世話になっている同じグル―プの女子たちにおすそ分けしたのですが、とっても好評でした。

今年は渋皮煮にはまりましたが、新たな発見もたくさんあって楽しかったです。

次回は、凍頂烏龍茶で作った渋皮煮をご紹介しますハート Mizukaティータイム