☆にんじんと葉のナムル | ~Gemusegarten~

~Gemusegarten~

日々の手料理を写真とレシピと共に。
食べ歩きや旅行なども…
Gemusegartenドイツ語で野菜畑

旦那さまの大好きな、にんじんの葉。

天ぷらにしても美味しいけど

ナムルが一番好きラブラブ


にんじんには、カロテンがたっぷり。

カロテンは、皮の下にもっとも多いので

わが家では、新鮮取れたて有機野菜を買って

皮ごと食べています。


Gemusegarten~見習い料理家のブログ~


葉の部分にはビタミンCやカルシウムが豊富。

なかなかスーパーでは売っていませんが、

機会があったら買ってみてくださいね。




『にんじんと葉のナムル』



Gemusegarten~見習い料理家のブログ~

☆材料

にんじんの葉・・・・・・4本分

にんじん・・・・・・1本


(A)

ごま油・・・・・・大さじ2

塩・・・・・・ふたつまみ

砂糖・・・・・・少々


すり胡麻・・・・・・適量


☆作り方


①にんじんの葉を、茎と葉と切り分ける。

沸騰したお湯に塩(分量外)を入れ

茎、葉の順番に入れ茹でる。

湯を切ってから、水にさらしておく。


②にんじんは千切りにし、塩(分量外)をふり

少しおいてから、さっと茹で、ざるにあげ水気をきる。


③①、②と共にしっかりと水気を絞り(A)で味をつける。


④器に盛って、すり胡麻をふり、できあがり。



にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
 にほんブログ村



ランキングに参加しています。他にもレシピが盛り沢山!