先週末も出かける予定だったのだが、色々あって自宅待機(笑)


土曜日の朝から録画しておいた色々な試合を観戦するも、結果を知っているので、なんとなくだらだら見てしまう。


夕方からはスカパー!で北九州vs徳島を生放送で観戦。


北九州は相変わらず。
弱いチームでもつなぐベースがあってそこにひとりふたり良い選手がいれば結果が出てくるという典型が今年のこれまでの流れ。
良いサッカー=つなぐサッカーをやって勝ちたいという志のひとには参考になるだろう。


しかし、そのやり方を読まれるようになると、つまりそのひとりふたりをおさえにかかられてゴールが生まれなくなるとつないではいるが、勝ちきれないという流れになる。

それがここ数試合。


良いサッカー=つなぐサッカーをやっていても全体のレベルが上がらないとそのひとりふたりを活かせない。さらにそのひとりふたりがいなければ…ということではある。

つなぐサッカーで勝ち続けるのは難しい。
しかし、今年の北九州のここまでの成果は参考にされるべきだ。


ただ、これ以上を望まれると予算がないチームとしては苦しいだろう。

来年は安田もどこかのチームに引き抜かれるだろうし、池元もレンタルなのでいなくなるとしたら、あとは木村だけになって、さて、どうするのか。

今年、結果を出した三浦監督が何をどうできるのか、それとも監督もどこかに行ってしまうのか、今から興味深い。


その試合は前半0-0まで観た。


あとで、結果を見ると1-1引き分けでこのところのパターン通り。

この中では北九州の安田と徳島の柿谷は格上として、北九州の木村がどこまで伸びるのか、このチームを見る楽しみが増えた。