コロナに対して用途に合わせた消毒の種類について‼️ | Miyuki Style

Miyuki Style

女性や子ども達の支援ができる目標を掲げ、自分の出来る事を強みに日々奮闘中です!




コロナウィルス感染 
予防についての 消毒やマスクについて。 
消毒はなぜ有効❓マスクは❓

少しだけ 皆さんが周知していた内容と違う?
かも知れません。何気無いママ友との会話から
普段の風邪の様な予防だろうといつもの感覚でいる方が多かったからです。

プラスチックに3日間
ステンレスに2日間程度コロナウィルスは 滞在して 人が触った場所に人が触る事で感染すると言われています。

このウィルスは 人物物人(ひとものものひと)からの感染が最も多いとされています。
消毒薬として、コロナに有効だとされている3つの消毒について、マスクについて分かりやすく説明したいと思います。


1、次亜塩素酸水

こちらは 日本では食品添加物として知られている消毒効果の高い、 塩と水との機械を通して出来る電解水です。 コロナウィルスに有効である事、また口に入っても 安心で安全である事。小さいお子様の居る家には大変有効に働く消毒だと感じます。

おもちゃ、低い位置の家具や、床、
子ども達や高齢者、施設関係には
触る場所の消毒として1番人体に対して安心安全です。
しかし、日本では消毒とは認可がおりていません。有効であると言われています。

2  次亜塩素酸ナトリウム

皆さんがご存知の ハイターだと思っていただいたら早いです。 協力な化学薬品で消毒効果が高いですが、こもる室内使用に対して必ず換気をと注意書きがされています。 薬品であり。化学物質であると言う事。消毒液として使う場合は希釈が必須(薄める割合があります)薄め方が多いと効果なし、少ないと危険。おもちゃや 手で触る場所に使用すると口に入るのでなるべく避けたいですね。また。換気の悪い場所での使用は健康被害にも合う可能性が有りますので 気を付けた使用を心掛けて欲しいと感じます。


3 アルコール消毒

こちら 今回有効だとされていますのはエタノール率70%以上です。15秒間すり込む事により効果があると言われてます。 購入の際はエタノール濃度をチェックしたいですね。 無水エタノールはよく アロマの教材でも持ち入ります。 アルコール消毒液も化学薬品なのですが、販売業者できちんと希釈(効果濃度まで薄めている)しているので、ある程度は安心して使えますね。有効に使用するためにも濃度チェックはしてくださいね。

4.手洗い
30秒以上の手洗いは有効です。
手首以上も洗えたら良いですね。
手洗い方法は今までやって来た方法で
良いと思います。

☆手荒れは避けられないので、ケアは大切です。


空気中に散布する方もいますが、空気が流動的なので 医学会ではあまり意味をなさないとも言われてます。が、私は全く効果がないとは
感じていません。

出来る事を出来る限り予防するのが必須です。
ネット上にも確かな情報が記載されています。
最寄りの行政に確認して行く、今の情報を頂く事も大切です。



⭐️マスク
についてですが、
口鼻を隠さないと意味がありません。

飛沫感染もですが、1番は 口、鼻、目 を手で触る事が1番危険なんです。手で触った所にウィルスが付着し その手を口、鼻、目に触ると粘膜を介して罹患するのです。



移らないこと移さない事を心がけて 
集団を避ける。 我が家も子ども達がストレスを感じてます。親子時間と感じ未来話をする、
今できる事をする、今を未来に繋げていく。
終息した後のアフターに繋げられる様 地域で頑張っていきたいと感じます。


私の職場もじわじわと打撃を受けています。
来季の売り上げは最悪となるでしょう。
今出来ることを徹底して行う事が地域の早い回復に向かうと信じてます。

今回、北海道 音更町町議会議員であります。
ふわ 尚美さん と一緒に沢山の方へ情報を提供して行きたいと立ち上がりました。

ふわ 尚美さんは、
障がいのあるお子さんを育ててます。

ふわ議員と色々な情報をお互い共有しながら
地域の子どもさんから高齢者の方々の為に情報を提供し、我が町から終息への行動と周知を図りたいと思います。