残念なネックウォーマーたち。 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

夜な夜な作業を進めていた
受注分のネックウォーマーづくり。


ミシン作業が全て終わって一段落。
ちょっと違うものを縫いますかね。


と、ミシンから糸を外した瞬間・・・


カミナリ級の衝撃が走った!!(気がした)






い、い、糸があぁぁぁぁぁぁぁ!!





ニット用のじゃなくて
普通生地用のを使っていたのです・・・




ニット生地は伸びるので
糸も伸びるものを使います。


ましてやこのタイプのネックウォーマーは
伸ばして着用するんだから
伸びない糸じゃダメじゃん・・・


わざわざ仙台から実家に持ってきた糸は
まさかの普通生地用だったのです・・・  


セットするとき気づきなよ、自分・・・


(ということは、ニット用は
私のミシンの中で留守番中・・・)





でもほとんどできてたので
一応最後まで仕上げました。
(ひとつはお友達からのオーダー)


黒バージョンも。



と、いうわけで
またスタートに戻る。



(気分を変えるために女の子用も投入。)



普通に使う分には問題なさそうなので
残念な彼らは
お友達にもらってもらいました・・・
(おしつけてごめんね。)




このショックを母に伝えたら


あなたは昔からそういう
ぬけてるところあるよねえ~


だって。よく知ってるな。←当たり前




と、いうわけで、完成まで
お待たせする時間が長くなってしまいました。
すみません・・・


でもいっぱい作ってるから
コツはつかめてきたよ・・・






今日は
これから寒~い仙台に帰ります。
雪、降ったみたいです。
ガタブルガタブル・・・


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキッズ用品へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


ランキングバナーにクリックして
応援していただけたら
とっても嬉しいです。


いつもありがとうございます(^_^)