Grimoire 5周年。本当にありがとうございました。 | 三好香織のブログ
先日、Grimoireの五周年PARTYがありました。


photo:01



ブログに書こう書こうって思ってたけど、なんかずーっと余韻に浸っていたから笑

なかなか書けなかったのです。

なんていうか、本当に素敵なPARTYだったなーって思います。

当日は、600人以上の方々にご来場頂き、キリストンカフェはグリモガールズ達で限りなくぎゅうぎゅうになりました。

photo:02




パーティーの開始まで、本当にみんな来てくれるのかが分からなかったから、正直、キリストンカフェってGrimoireのパーティー史上、物凄く広い会場だったから、すごく不安な気持ちもあったんです。


ただ、会場に着いた時、物凄くたくさんの人で会場の外の道路まで長蛇の列が出来てて、すでにその時涙が出そうでした。

photo:03




至らない点もきっと沢山あったと思うけど、この日のために何ヶ月も前から朝~夜までみんなで頑張って来たから、本当に達成感でしかなかったです。


今回のパーティーは、とにかく来てくれたみんなに楽しんでもらうことだけを考えて運営しました。
来てくれたみんなが、会場に着いてから、帰るまで。
絶対飽きさせない、最高だった!って思ってもらうために。


そのために色んな方々に協力してもらって。



パーティーの終盤。
ステージで社長やディレクター、マネージャーが挨拶している時、
朝五時近くだったのに会場にはまだたくさんのみんなが帰らずにステージを笑顔で囲んでくれていた姿を見て、最後までみんなに楽しんでもらえたんだなーって思った時、本当にやって良かったなってほっこりして。


グリモワールに所属しているスタッフ以外にも、本当に何十人、何百人の外部の方々が協力してくれたからこそ、出来たパーティーだったと思う。


本当に皆さんありがとうございました。
みんな、楽しんでもらえたかな?


私は、ちょうど二年前。
大学を卒業して、新卒で入った会社に、これは自分のやりたいことじゃない!って思って、思い切って辞めた。

私は大学生の時から古着のバイヤーになるのが夢だったから。

その時アルマデルがちょうどオープンする時で。
年に半分以上も海外に買い付けに行ってる社長や、ディレクターのもとで働くって、
すごく魅力的だったんです。


古着やさんで働くのって、当時採用もなければ、どうやって働けば良いのかも分からない状態だったから、

ようやく、自分のやりたいことが出来るかもって思って、そのタイミングでグリモワールに入りました。

この二年間、本当に伝え切れないくらい色々あって、夢をあきらめそうになった時もたまにあったけど、
頑張ってやって来て良かったな
って、心の底から思えた一夜だった。

それと同時に、まだまだグリモワールはこれからだなとも思いました。

これからのグリモワールもみててね。

写真は次のブログに載せます。
長々と読んでくれてありがとう。








iPhoneからの投稿