こんにちは。
お金と心の向き合い方をご提案する三好麻子です。


昨日の夜。

そういえばわたしは家計簿をいつから書きはじめたんだったけな~?

と、急に思ったんですね。

独身時代からの家計簿は、すべてPCに入っています。

なのでさっそくファイルをチェックしたところ、いちばん最初の家計簿は2000年3月でした。

それを見たときに、
シフトシェンジしたのが28歳だったのか~
と感慨深いものがありました。 


このブログでも時々書いていますが、子供の時からずっと、お金はあればあるだけ使うほうでした。

(同じような教育方針の方、お子さんが後で苦労するのでお気をつけくださいね・・・今の時代はあまりいないのかな?)

20代後半からいろいろなことが重なり、突然お金のことを気にするようになったのです。

それはもう、まさに突然に! 


普通、お金の管理をきちんとする人って、もともとキチンとした人が多い気がします。

小さい頃からお小遣い帳つけていたとか、
お年玉はぜんぶ貯めていたとか、
バイト代は貯金していたとか。

そんな人が多い気がしますが・・・

わたしにはもともとそんな要素は0。

「お金はどこからか湧いてくるもの」
という、まったく根拠のない自信(というか錯覚)が幼少期からありまして、金銭に無頓着というのを絵に描いたような人間でした。

それが360度変わったのですね~

そのことはマイストーリーに書く予定です。(遅々として進まなくてすみません)

そんなわたしが一歩を歩み始めたのが、家計簿をつけることでした。

2000年は始めて3ヶ月くらいで一回途切れたもの、しばらくすると再開。

そして今まで17年間も続けています
誰に見せるわけでもなく。

も~、我ながらヒマとしか言いようがない!!




でも昔の家計簿を見るとけっこう楽しいです。

昨日も2000年の家計簿を見ながら、

一人暮らしのくせに食費使ってたのねーとか、
このときにあれを買ったのかーとか、
誰それの結婚式に行ったんだわーとか。


わたしは日記が全然続かない性分なのですよね。

手帳も毎年買うわりにだいたい2月に終了。
(購入する意味がないあせる)
今年はなんとか持ち歩いて使っていますが。

だから家計簿を見ていると、当時の思い出がよみがえってきまして、なかなか楽しいものがありました。

まさにライフログ

日記やノートが続かない方も、もしかしたら家計簿ならできるかもしれません。

お金の使い方にはいろいろなものが見えてきます。

オススメですよ~