新しいおけいこ

6月は、「ムーンストーン」

 

ムーンストーン

6月の誕生石(パール)

 

和名 月長石(げっちょうせき)

 

主な産地 スリランカ インド

 

成分 KAlSi3O8(カリウム、アルミニウム、ケイ素、酸素)

 

 

 

名前の由来

 

変化する石と変化する月

 

  ・青白い微光を発する特徴。その光が,あたかも青い月の光を連想させるので,ムーンストーン(月長石)の名がある
  ・月の満ち欠けに従いその形も大きくなったり小さくなったりする』。
その神秘的な名が示すように、世界各地で月のパワーを秘めた石として崇められ大切にされてきました。

 

古代ローマ人やギリシャ人は、月光を月の神と結びつけて、神聖なものと考え

ヒンズー教の神話では、ムーンストーンは月の光でできた石だと信じていたと言われています。

 

 

 

 

ムーンストーンの意味

 

愛の予感・純粋な愛

旅のお守り

愛の行き先案内

健康、富、長寿の象徴

 

月と関係が深い

心を落ち着かせる

心を和らげる

不要なエネルギーから身を守る

人生の転換期に

レスキュークリスタル

 

 

 

 



雨里ちゃんの独り言

6月の誕生石ムーンストーン調べていくうちにいろんなことがわかりました

世界各地の伝承ごとに「月」との関わりが書かれてました

これは、なぜか

月は形が変わっていくものそこにヒントがあるようです

月は、女性を表します。ここにもヒントが

 

水との相性もぴったりと書かれているサイトがありました

ピント来たことがあります

そのことをきっかけに謎が解けました

 

なぜの答えは

蟹座にありました

蟹座の支配惑星は月(感情の天体、潜在意識、家庭環境)

2区分は女性宮(受動的、精神世界)

3区分は活動宮(新しいものにチャレンジ、ひるまない)

4区分は水のエレメント(感情、何よりも気持ちが優先)

 

 

これらを踏まえてムーンストーンを紐解いみる

 


女性性をアップしたい時におすすめ
家族のコミュニケーション
思いやりを伝える受け取りたい時
愛を告白したい時
自分の感情の揺らぎある時
余計な情報を取り込みたくない時
心の変化についていけない時

ムーンストーンの揺らぎのある光がきっと心を落ち着かせてくれることでしょう


おまけ
タロットカードの6のカードは「恋人たち」
全てのことは繋がってるのね
 

 

LINE公式で月のこと星座のことお話しています

LINE登録者特別講座開催

公式アカウントを友だち追加して、トークルームから気軽に話しかけてください!

 

#LINE公式アカウントはじめました

 

https://lin.ee/apB2fdp