顎関節症 | 宮崎宣子オフィシャルブログ Powered by Ameba

顎関節症





今日は・・・

顎関節症に関する質問をよくされるので

参考になればと思い、私の体験を少し書いてみます。

顎関節症といっても、原因や治療法は、様々で、

私も3箇所ほど病院巡りをしました。

はじめは、起きたら歯が欠けているのかな?程度で

欠けた部分を補強するくらいでした。

ある日レントゲンを撮ると骨が削れていることが判明し、

それから病院探しが始まりました。

顎は、筋肉がぶら下がっているようなものらしく、

医師によって治す治療法も様々。

私は、ストレスで睡眠中に食いしばりや歯ぎしりをしていると診断されましたが、

それだけが原因と、一概には言えないと思っています。

毎日楽しく仕事させて頂いていましたし。

とはいえ、睡眠中の歯ぎしりと食いしばりを止めなければならないので

マウスピース治療法を選びました。

今でも寝る時にははめています。

私の場合、マウスピースをはめて寝ると、翌朝の疲労感が

マウスピースがクッションになって吸収してくれるので、楽なのです。

寝ている間に歯ぎしりか、食いしばりしているのであれば

マウスピースで顎関節症を治療してくれる病院がいいのかなと思いますが、

原因究明も治療の一環なので、原因を諦めず探すことが大切です。

前向きな気持ちを持つことも大切です。

良くなることを信じて・・・

辛さが分かるので、早く良くなって欲しいですね。