夏祭り~Aちゃん太鼓デビューです! | つれづれなる記

つれづれなる記

贅沢しなくても、
いつも笑顔を絶やすことなく
心豊かに暮らすブログ。

8月13日(土)


町内会のお祭りです。子どもの出店は3時からだったのですが、わが家のこどもたちは子ども会の太鼓の練習の集合時間である4時40分を目標にしていました。4時過ぎに女房の実家から帰宅したため、ダッシュでお祭りの会場へ向かいました。


しかし、急いで行ったにも関わらず、KくんもAちゃんもそのままま子ども会の太鼓練習の列に1時間近く並ばされてしまいました。結局、その後太鼓を叩く順番も列に並んでいた順ではなく学年順だったり、子ども会で太鼓を叩くこども自体がもともととても少人数であることを考えると、ぼくには何の為にこどもたちがずっと並ばされているのか?全く理解できませんでした

(;´▽`A``


つれづれなる記



こどもたちが太鼓練習の列に並んでいる間に、5時からの食べ物系の出店の販売開始の時間になってしまいました。この日の夕食はこちらで済ませてしまう予定だったため、ぼくと女房も慌ててその列に並びます。


つれづれなる記



女房が焼きそばとお餅の列、ぼくが焼き鳥の列です。おいしそうな香りが漂ってきます~

(・∀・)


つれづれなる記



その時、Kくんの太鼓が始まりました!


つれづれなる記



1年の頃から初めた太鼓です。安定感があり、もう安心して見ていられました。


こうして太鼓を叩き終えたKくんは、3時から始まっているこども対象の遊びに出店の方へ、Aちゃんより先に回ることにしました。町内のこどもたちに事前に配られている、くじ引きとお菓子の交換券をまず使い、


つれづれなる記



それから、金魚すくいを楽しみました。


つれづれなる記



Kくんの金魚すくいが終わった頃、Aちゃんの太鼓が始まります。


つれづれなる記



子ども会には小1から参加することができます。そのためAちゃんにとっては、ずっと夢見てきた櫓の上での太鼓初舞台です。幼い頃からKくんの真似をして、家でダンボール箱を太鼓にみたてて練習してきたためか?その姿は、とても堂々としていて驚きました。


つれづれなる記



なかなかどうして!かっこよかったですよ~

ヘ(゚∀゚*)ノ


つれづれなる記



さて、こうして櫓の上での太鼓デビューを果たしたAちゃんでしたが、太鼓が終わると、やっぱりこどもの遊びの出店を急いで回りました。


つれづれなる記



金魚すくい始めるよ~!


つれづれなる記



結局ふたりとも1匹もすくえず、2匹ずつもらいました。


つれづれなる記



Iくんもおそるおそる、金魚をツンツンしています

(≡^∇^≡)


つれづれなる記



続いて、KくんAちゃん揃ってヨーヨー釣りに挑戦。


つれづれなる記



Kくんは2個釣ったところで切れてしまいましたが、Aちゃんは今年も入れ物に入り切らないほど釣っていました

(・∀・)


つれづれなる記



こちらも、どんなに釣っても2個ずつです。今年は少なめでしたが、もう時間も遅くお腹も空いていたため、遊びの出店はこれで終わりにしました。


つれづれなる記



夕食にします。


つれづれなる記



焼きそばは、4人それぞれ1パックずつ。


つれづれなる記



Iくんには、みんなから少しずつあげました。


つれづれなる記


つれづれなる記



それと焼き鳥に、


つれづれなる記



搗きたてのお餅!


つれづれなる記



野菜が全くありませんが、普段からしっかり食べれているのでたまには気にしません

( ´艸`)


美味しかった~!


つれづれなる記



ぼくは先に急いで食べ終え、家族の食事が終わるまでに、今年も金魚を置きに一度家へ戻りました。


その間に、時間的に金魚すくいコーナーが終わりになるらしく、無料ですくい放題のアナウンスがあったようです。もちろん、KくんとAちゃんも飛んで行き・・・


つれづれなる記



大量の金魚をもらって待っていました。ぼくは、その金魚を置きに再び自宅へ。


匹数が多過ぎて、もう玄関に設置されているタナゴの水槽には入れられません。倉庫から今は使用していないベビーバスを出して来て、そこに金魚を放しました。


つれづれなる記



急に置き場所も作れないため、玄関にこんな感じに置いただけです。自宅でも、金魚すくいができそうだね!?

∑(゚Д゚)


つれづれなる記



会場へ戻ると辺りはもう真っ暗です。Aちゃんがくじ引きでもらった光るリボンを付けていました。


つれづれなる記



いよいよ盆踊りが始まります。