わが家の冬の風物詩~草橇出動! | つれづれなる記

つれづれなる記

贅沢しなくても、
いつも笑顔を絶やすことなく
心豊かに暮らすブログ。

1月17日(日)




この日のお昼はうどん屋さん。ブログで七味唐辛子たっぷりかけたカレーうどんを教えていただいてから、それにすっかりハマっているぼくです。




つれづれなる記 border=






息子はかけうどんに天ぷら。




つれづれなる記 border=






娘はざるうどんを頼みました。娘が選んだざるうどんですが、おかあさんも一緒に食べるため大盛りになっています


( ´艸`)




つれづれなる記 border=






豪快に食べる息子。




つれづれなる記 border=






一本ずつ食べる娘。




つれづれなる記 border=






美味しい人~?


と声をかけると、すかさず手を挙げてくれました


ヾ(@^▽^@)ノ




つれづれなる記 border=






午後は、わが家の冬の風物詩。ダンボールを持って土手に草橇に出かけます。




草が乾燥して枯れているこの時期が、一番スピードも出て草橇の楽しい季節!


о(ж>▽<)y ☆




つれづれなる記 border=




秋にIKEAで購入したダイニングテーブルの箱は、大きくて草橇に最適でした。もちろん、この日のために保管しておきました


o(^▽^)o




斜面の下では、勢い余ってこんな感じになることもしばしば。




つれづれなる記 border=






ふたりで協力して、斜面上まで再びダンボールを運び上げます。




つれづれなる記 border=






続いては、ひとりで橇に寝っころがってのスタート!




つれづれなる記 border=






娘も真似します。




つれづれなる記 border=






ひとりで滑ったときは、頑張ってひとりで担ぎ上げていました。




つれづれなる記 border=






こちらは、先日からトップ画に設定した写真です。動きを感じられるのと、娘の表情が気に入っています


(*^▽^*)




つれづれなる記 border=






そのうちエスカレートしてきて、ついにダンボールから飛び出してしまうことも!?


ヘ(゚∀゚*)ノ




つれづれなる記 border=






永遠と草橇は続きました


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




つれづれなる記 border=






橇が終わったところで、女房は家に戻りました。ぼくとこどもたちは、その後河川敷のグランドで野球の練習をして、更におにごっこをした後、久しぶりのダルマさんが転んだをして、結局日没まで遊んで帰りました


(≧▽≦)




ところで、次の記事では久しぶりの動画を掲載させていただきます。もちろん、この草橇の動画です。動画はいつもどおりアメンバー記事とさせていただきます。アメンバーの承認は、交流のある方だけに限らせていただいておりますのでご了承ください。




それでは迫力ある草橇の動画を、是非ご堪能ください


(`∀´)