宮城県4Hクラブ(宮城県農村青少年クラブ連絡協議会)さんの役員会へ | 宮城あぐりどんと祭のブログ

宮城あぐりどんと祭のブログ

2014年2月22日開催!東北・宮城の人々の心を耕す! 
地域と食の想いを伝え、語り合うプレゼントークフェス




昨夜は、宮城県4Hクラブ(宮城県農村青少年クラブ連絡協議会)さんの役員会が仙台で行われて、そこに宮城のこせがれネットワークとして初めて出席しました!4Hクラブとは、若手の農業者が集まる全国的な組織で宮城でも活発に活動しています。

そんな4Hクラブさんの会合に出席した背景には、昨年東京で行われAgri-Station Festival 2013同様の想いがあります。法人・団体の垣根を越えて農業の未来を語り、考え行動しいていかないと、結果僕らの解決したいと考えている課題は何も解決しない。そんな宮城のこせがれと宮城4Hクラブの共通の想いから今回の場が実現しました。

これは僕のお師匠さんが良く話す例えで、山登りと一緒なんだということです。目指す頂は一緒だけど、そこまでの登り方はそれぞれでいいと。逆に言えば、いろいろな登り方があるから面白いのだと。結果一緒なんだよと。

そして、農や食を通じて同じ想いや目的、描く未来でつながった仲間と一緒に、これからこの地域の明日を考えつくっていきたいと思います。これは3.11を経験した宮城だからできることでもあると思っています。他の地域では真似はできないほどに僕らには根っこに強い絆とパワーがあります。

そんな想いを実現するのがこの「あぐりどんと祭2014」でもあります!これを足掛かりに、僕らはより強いメッセージでここ宮城から発信していきます。当日どうぞご期待下さい!


●宮城県農村青少年クラブ連絡協議会
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nosin/4hc.html

●一般社団法人宮城のこせがれネットワーク
http://www.miyagi-kosegare.net/ 


実行委員 志村