【柴又・川千家(かわちや)】うなぎだよ・老舗大きなレストラン | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

柴又でうなぎ屋を探して、電話して2軒目。
もう1軒は「予約でいっぱい、品切れ」。
この店は余裕があって、電話では「とにかく来てください」
個人商店とデパートの違いくらいに感じた。
406席もあることがわかった。
何軒かの予約も入っている。


川魚料理を提供する創業250年の老舗料亭。
1770年代から、柴又帝釈天の参拝客が増えが茶店がなくて不便な柴又で農夫婦達が副業で茶店を開くようになった。
川千家もその一つだったそうた。
現在は10代目になる。


都道側から入った。
駐車場係に案内された。


靴を脱がないでそのまま2階。
従業員の間で「食堂」と呼ばれる大広間に通された。


想像以上に店が大きかった。
トイレとは別に「化粧室」があった。


オーダーして1時間?とか予想していたら、割と早く届いた。


▼うな重・竹 4200円x5
 (ごはん少なめは 100円引)
 15分程度で到着
 肉厚ふっくらで美味しかった
 うなぎの皮目は焦がし過ぎない焼き加減
 タレは甘すぎなくてちょうどいい
 ご飯がタレのかかりがさびしかった


▼ノンアルコール 450円
 瓶ビール 600円


会計:21950円
クレジットカードOK


裏から出たつもりが、そのまま表参道だった。


住所:葛飾区柴又7-6-16


神田・うな正の記事はこちら(2021年7月20日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12686969005.html

では、明日。