【上海ガニ・入荷しました・中華店】神神ランチ(8-31) | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

▼ローソン「鬼滅の刃」コラボ


▼ハラダのラスク「ポケットモンスター」コラボ


菅総理大臣の所信表明
2050年までに、温室効果ガスを実質ゼロにすることを宣言。
ヨーロッパでは、水素を燃料にする実験が進んでいる、

プロ野球・ドラフト会議は、2人に4球団が指名競合。
大学No.1スラッガーの呼び声高い佐藤輝明(近大)は阪神が交渉権を獲得。
最速155キロ左腕の早川隆久(早大)には楽天が交渉権を獲得した。
元メジャーリーガーの田沢純一(34歳)にはお呼びがかからなかった。

▼リトルマーメイド
 フロランタンデニッシュ
 アーモンドスライスに濃厚キャラメル


10月28日(水)ビストロシーズン

入った時は空いていた。
奥の席に行く時に、知っているケンさんはふりかけを選んでから着席。


▼3人とも日替わりランチ
 ビーフハンバーグ、デミソース、グラタンコロッケ 1000円




朝通勤すると、歩いているうちに血の巡りがよくなる。
在宅勤務だとそれがない。
こんなに腹いっぱい食べたら、午後のZOOM会議はしゃべっていないと眠くなる。
14時ぐらいから血糖値の上昇がおさまる?

「かぐや姫」こと大塚家具の久美子社長の退任が決まった。
長引く業績不振の責任を取って、自ら辞任を申し出た。

新型コロナウイルスの第二波、フランスで再ロックダウン。


10月29日(木)

オリンピック金メダリストの鈴木大地氏が千葉県知事選への出馬を断念した。
五輪組織委員会会長の森喜朗元首相が強く反対していた。

▼とんかつ和幸
 盛り合わせ弁当・なのはな
 ささみチーズかつ
 豚ヒレカツ
 エビフライ



10月30日(金)咸亨酒店


中国で「酒店」と言ったら、ホテル・旅館のことらしい。

職場でケンさんの後ろで、12月のカレンダーを見たメンバーが、28日はシフトB班の日だから有休にして、25日を年内最終日にしようかな、と言っていたようだ。

ラジオからの情報では、六本木は夜のお客さんが全然戻らないようだ。
朝、亀有でおばさんがホストに抱きかかえられている光景もあるとか。

▼上海ガニ入荷したようだ


▼ケンさん:炒飯


▼僕:きのことザーサイ粥


杏仁豆腐は業務スーパーでも1リットルが売られているが、さすがに1リットルは身体に良くないだろう。
カルディにちょうどいいサイズがあるとか?

「今年はおせちどうします?」
コロナ禍では親戚が集まらないから、2021年の正月は家族だけで過ごす家も多いのでは。
ケンさんの奥さんが三越の友の会だから、デパートおせちを買うことも可能。
「25日で仕事納めして、大掃除やらないで作ったら?」
僕から料理上手のケンさんに提案した。

ケンさんの奥さんは香川県出身。
あんもち雑煮は、白い味噌に、あんこが入った餅が入っている。
意外にも娘さんはあんこ嫌い。
香川の奥さんの実家でも、あんこ無しの雑煮を作ってもらうようだ。

巨人が優勝しても、日本シリーズは大阪の京セラドームで開催される。
本拠地以外での開催は40年ぶりとなる。
東京ドームは毎日新聞主催の社会人野球・都市対抗があるから。
ロッテに加入した元メジャリーガーのチェン・ウェインに対し、中日での全盛期を見ていたケンさんは「今は手投げになっている」と指摘した。

M元さんは購入したパソコン用のキーボードのタッチが気に入らない。
コロナ禍で、電気屋で触るのは良くないから確認できなかった。
店で売られているのはキータッチが4パターンぐらいあるようだ。
「オークションに出しちゃえば」
出品料が高くついちゃう。

ニノファンで有名なF田さんは、ジャニーズ・嵐の国立競技場の観客配信ライヴの花火や風船が大騒ぎになり、隣の神宮球場のプロ野球も中断したことに触れ、風船を取りに行きたかったぐらい。
メルカリにウン万円で出品されているようだ。
11月3日の配信も心待ちにしている。

▼大丸やき茶房
 職場に常駐してサポートしてくれていた会社さんに購入
 10月で一区切りとなる





前回の「神神ランチ」記事はこちら(2020年10月26日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12633928601.html

では、明日。