【夢にまで見た白焼き&ひつまぶし】新宿・ふきぬき | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

新宿・高島屋タイムズスクエア18時集合。
ネットで見たら、大江戸線代々木駅からが近いとのこと
A2出口から徒歩5分程度

14階うなぎ専門店・ふきぬき
赤坂に本店を持つ1923(大正12)年創業のうなぎの老舗。
コーワフード株式会社が運営。
fk01-fikinuki

fk02-MENU

予期せぬトラブルが職場で発生して、この日のは30分遅刻。
「これから駅を出ます。先に始めていてください」と17時55分にメールしたのだが、河さんのソフトバンクは圏外だった。

奥のちょっとした本個室席。
着いたら2人しかいなかった。
杉本氏は当日キャンセルになったとのこと。
夜景の撮影にトライしたが、写り込んでしまって使えない画像だった。
fk08-naka

お通 320円x3

▼ビール
 キリンブラウマイスター・中 720円
fk07-beer

▼うまき(うなぎ入り玉子焼き) 1630円
 温かで美味しかった
fk04-うまき

▼焼きかまぼこ 680円
fk05-かまぼこ

▼大根サラダ 980円
fk03-お通し

▼白焼き・竹 3030円
fk06-白焼き

河さんが移動中に読んだ「NYタイムス」によると、クロマグロの幼魚の漁獲量が国際規制の上限を突破する。
マグロはまもなく採れなくなる。
早く政府が漁獲量を調整しないといけない。
日本は幼魚も乱獲してしまう。

マグロは大きい方が美味しい
マグロは生マグロよりも巨大な冷凍マグロの方が美味しいそうだ。
カツオも同じく、大きい方が美味しい。

エイやサメの軟骨魚類は死ぬと臭くなる
体の中の尿素がバクテリアによって
アンモニウム分解されるからだそうだ。
刺身では無理だから、揚げ物にするのが一般的なようだ。
サメは丁寧に調理する必要があり、作るの3時間・食べるの5分

▼グレープフルーツサワー 620円
 緑茶割りがなかった
fk09-サワー

▼ひつまぶし竹 3430円
 この日のうなぎは愛知県産
 国産が入らなくて韓国産になった時は、店の前に表記することにしているそうだ。
 ふっくらした焼き上がり
 タレは甘辛な醤油系
 久しぶりとなるうなぎをじっくりと堪能できた
fk10-hitsu1

fk11-hiysu2

ヨーロッパうなぎは絶滅危惧種に指定され、中国は日本に輸出しないことになった。
国内で養殖しているウナギについても、原料となるシラスウナギは半分以上が中国や台湾からの輸入モノ。
韓国のうなぎは別物?
ウミヘビ科で小さくて脂がのってない
ナマズは天ぷらの方が美味しく、登戸にはなまずやという専門店がある。

うなぎのビタミンAで視力が衰えない?
「私は食べれるわけじゃないですから、視力良くないんです」とここの店員

池袋のかぶとは、半年先まで予約が取れないうなぎの名店
「天然うなぎを食べる会」に参加したら1人45,000円だって。

一保堂では、ほうじ茶の方が美味しかった。

飛行機の3人席はトラブルも多い。
反対に、ロサンゼルスへ行くのにポートランド経由で12時間
7時間で行くところを5時間余計にかかるが空いているためゆったり
どっちがいいか?

帰化する時は名字は勝手に決めていい?
財閥系の名字は選べないらしい。
ひらがな、カタカナはOK、アルファベットはNG。
台湾では二重国籍少なくない。

HISでも国内便を扱っているらしい
創業者・沢田秀雄会長兼社長の名前を取った、秀インターナショナルサービスの略だそうだ。

22310円
クレジットカードOK

▼お土産ありがとうございました
fk15-土産

▼帰り道・新宿でハマーが近づいて来た
 ハマー H2 ストレッチ140インチ
fk12-hummar

▼ガールズグループの宣伝か?
 一般人のリムジンレンタルか?
fk13-idol


前回の「すき家のうなぎ」の記事はこちら(2016年7月29日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12185377679.html

では、明日。