◆横浜中華街の10の門を撮影 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

嫁さんのガイドでしか方向感覚がわからなかった中華街。
c14-中華街

10あるという門をチェックして、場所をおさらい。
横浜中華街は、1923年の関東大震災以降に大きく発展していった。
現在は約620店(うち中華料理店は約230店)が構えているそうだ。
c01-tree

門のことを牌楼(ぱいろう)と呼ぶのが正式。
風水に基づき東門=青、南門=赤、西門=白、北門=黒となっている。
一年中、24時間、4つの守護神に四方を守られている。
写真を撮るのに、外から撮るか内から撮るか統一すべきだった。
いくつかは、外に向かって「中華街」と記されているから。

▼商売の神様「関帝廟」
 三国志の英雄・関羽を祭ったとされる
c06--kantei

▼馬祖廟(まそびょう)
 2006年3月17日、開港から150周年を迎える横浜の新名所として建立されたお寺。
 比較的新しい。
 海の女神をまつっている。
 地元店主らの組合が、マンション建設予定地を大京から買い取ったそうだ。
c08--mama


▼朝陽門
 元町中華街駅中華街口の改札を出て奥まで歩くとここに出る。
 サンマルクカフェ、スターバックスが近くにある。
 山下公園へはこちらから。
c02-asa-you

▼玄武門
 中区区役所、加賀町警察、横浜スタジアムが近く
 市営地下鉄関内駅はこちら
c03-genbu

▼善隣門
 中華街大通りの入口
 横浜大飯店、酔仙酒家、カフェシノワが近く
 1989年に別名称から善隣門が現在の姿になった。
 「親仁善隣」という言葉が掲げられている。
 隣国や隣家と仲良くする意味があるんだそうだ…。
c04-zenrin

▼地久門
 関帝廟通り西にある
c05-chi-kyuu

▼天長門
 関帝廟通りの東端にあり、南門シルクロードに面して建つ。
 富貴包子楼の前
 馬祖廟(天后宮)の近く
c07-天長

▼朱雀門
 元町と接している
 元町中華街駅・元町出口
 大平道、猫グッズの近く
c09-syu

▼延平門
 JR関内駅から入る時はここを通る
 横浜中央病院のそば
 3月まで牌楼改修なので、後から差し替え
ro12-mon

▼西陽門
 なぜか一つだけ道路の外側にある
 西門よりもさらに西、太陽に近いことから、西陽門とされる
 JR石川町駅の近く
c11-西陽

▼市場通りの南側門
 市場通りと関帝廟通りと交差する
 桃香園そば
c12-minami

▼市場通りの北側門
 市場通りと中華街大通りと交差する門
 同發本店のまん前
c13-kita