あ、どうも。

人生、散歩道クローバー

はまちゃん@揺る癒る整体みやび家です(^^ゞ


先日、

映画「奇跡のりんご」

を観て来ました。



農薬に敏感に反応してしまう妻の体調のために

絶対不可能と言われたりんごの無農薬栽培に

挑んだ木村秋則さんの

11年に渡る苦闘や絶望

そしてその先に見つけたもの…。



奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録/幻冬舎
¥1,365
Amazon.co.jp

この本も持っていて

読んだことがあるので、知っている内容でしたが、

上映中、何度も涙があふれましたしょぼん



家族や夫婦の絆、愛

って素晴らしいなぁと思いました。


パンフレットに載っている

木村さんの奥さん役を演じた菅野美穂さんのインタビューより…


東大阪の揺る癒る整体&手相セラピー【みやび家】浜崎雅光-20130809_145255.jpg


ーーーーーーーーーーーーーー

木村さんご夫婦の実話から、改めて感じたことは?


「“苦労”=“不幸せ”ではなく、

苦労はしてもこの人と一緒にいたいと思える瞬間が

どれだけあるかが幸せなんだと思いました。


今、木村さんは日本全国を講演で飛び回っておられて、

お家を空ける機会が多くなり、

奥さまは、

苦労していた頃の方が一緒にいられて良かった

おっしゃっているそうなんです。


それを聞き、

素敵なご夫婦だなと改めて思いました」


ーーーーーーーーーーーーーーー

いいお話しですね~音譜


まともにご飯も食べれない時期が何年も続き、

周りの人からも見放されていったり

家族に貧しい思いをさせて死のうと考えていた…。

その頃を

木村さんご本人が辛い時期を思い出してしまうので

まともに見れなかったというぐらい

忠実に再現されてるみたいです。


テレビ番組のインタビューで、

あんな辛いことを10年以上続けて

辞めてしまおうと思わなかったのですか?


という質問に木村秋則さんは

こう答えていました。


「頭の中に2人の自分がいまして、

1人は『やめろ』、1人は『続けろ』って言って…。


でも、やっぱり続ける方を選んでしまうんですよね。


子どもがそのまま大きくなってしまったんでしょうね(笑)」


木村さんにとって“夫婦”とは?


半人前同士がひとつになっていく姿じゃないですか。


2人が一つになって、一つの目標に向かっていく」


うちの女房は、

『宇宙一の女房』だと思います



「1個のリンゴに家族の気持ちが入っている。


私が頑張ったんじゃない。

家族みんなが頑張ったからできたと思うし、


一番頑張ったのは、リンゴの木です」


家族とは?


「見えない糸で結ばれた一番の存在ですね。


家族に夢や希望があれば、笑顔が絶えないんですよ。


どんな崖っぷちがあっても…。


目に見えない力を出せるのが家族だと思います。


家族に不可能はないよ」


これまたステキなお話しですねニコニコ


実は、映画館の中で近くに座っていた3人組の若者たちが

(コメディー映画でもないのに)

上映中、感動的な場面でも

ずっと笑ったり、喋ったりしてて

気が散って映画に集中できないこともあったので、


今度DVDが出たら

ゆっくり観て、また泣きたいと思いますしょぼん


(もう映画館での上映期間は終わってるところが多いみたいです)




東大阪の揺る癒る整体&手相セラピー【みやび家】浜崎雅光



今月は

18日(日) 「癒しスタジアム」

25日(日) 「第2回ほほえみフェスタ」

に手相セラピーで出店します(^^ゞ


ペタしてね



大阪府

東大阪市西堤西2-28

おおさか東線 高井田中央駅電車

市営地下鉄 高井田駅     

ともに徒歩約7分走る人


骨盤調整整体&リラクゼーションマッサージの

相乗効果グッド!肩こり、腰痛、冷え症など。


カラダがゆるめば、ココロも癒るむ合格


柔らかい手で

ゆったり、すっきり、にっこり。ニコニコ


無痛「揺る癒る整体」の

「みやび家整体院」音譜


ご予約はこちらからどうぞ

090-3922-0358携帯(みやび家専用)

miyabiyaseitai@yahoo.co.jp


8月のご予約空き状況です