今夜は金曜日恒例19時女子プロレスの配信日。今日は普段の蕨・レッスルアリーナを飛び出して大阪ミナミ・ムーブオンアリーナからの生放送。それも大阪プロレスの平日興行とコラボして3試合中継という豪華版。


題して大阪プロレス-HAPPY WEEKDAY on19時女子プロレスPresented by ハトのマークの引越センター http://19pro.ne07.jp/page/newsData_134.html;jsessionid=ECDDB4AAE0BA74A0C3508FA515BB8782


私自身大阪プロレスを観戦したことのないので、どんなものなのか把握してないのですが、聞くところによると土日興行とは違う激しく且つ楽しい試合が繰り広げられているとか。


因みにTwitterをチェックしていたら今回の大会及び明日のアイスリボン大阪大会の見どころを書いていたブログがあったので参考までにリンクを(勝手に)残しておきます。http://ht.ly/4AeFs 大阪リボンについては勿論明日自分のほうでもアップしたいと思いますが。


話を戻して、この大会での19時女子の試合はIW19のタイトル戦。先日茨城でドローながら防衛を果たした中二レスラーつくしの2度目の防衛戦の相手は準地元・大阪での戴冠を目指す真琴。ここ数試合タッグで対戦している際にはかなり激しい攻防を繰り広げており、今回もグラウンド戦を始めてして激戦が予想されます。真琴が最近復調していることもあり、しかも今回ホームで有利と言えそうですが、前回さくらえみを19分ドローに追い込んだつくしの若き故の無尽蔵のスタミナでどこまで王者としての意地の戦いを見せられるかに注目したいです。


その他にもヒールユニット同士の熱い試合や、ユニーク軍団にビリーとさくらが挑む楽しい試合になること間違い無しの試合などの大阪プロレスならではの試合が全世界にライブ配信されることになっています。勿論大阪プロレスとしては初めての試み。これが成功したら出来れば平日昼間の興行をいずれは配信してほしいものです。


あと個人的に注目しているのは、今回実況をするのが松山勘十郎選手であること。Sアリなどを見ると結構緊張しいらしいのと、恐らく滅多に女子の試合を目にすることはないでしょうから、MCの志田選手とどんな掛け合いをするか楽しみにしているのですよ。


普段見れない大会。入場料も格安ですし、会場へ行ける方は会場へ。私みたいにとても地方遠征など無理という方は是非ネット上で観戦をお勧めします。私も仕事が余程の事態が起きない限りいつものように新宿のネカフェでそれこそ銭湯通いも断念してじっくり観戦する予定です。